
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
皆様、各々地震対応お疲れ様です。
いまだに地震の影響が色濃く残っていますが、それぞれにいま精一杯頑張られていることでしょう。
本当に皆様お疲れ様です。
皆様の気持ちが一つになっていることをとても強く感じます。 この調子でできることを頑張っていきましょうね。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近、妙に気持ちが悪い日が続きます。
地震酔いと言う症状なのか解りませんが、胃薬を常用しなんとか持ちこたえています。 こんなに胃薬が手放せないなんて・・・。 あまり経験がありません。
精神的なショックもあるのでしょうが、自分のバランスを整えていかなくてはいけないと思います。 同じ症状の方がいらっしゃったら一緒に頑張りましょうね(・ω・)/
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
みなさん節電の努力お疲れ様です。
私の家でも引き続き節電の努力をしております。 みんな一緒。 同じ日本という家族だからがんばりましょうね。
我が家では生後4ヶ月のジュニアでも節電に協力し頑張っています。 地震後暖房を一切つけていないので、家の中でも外にいるときとほぼ同じ格好をしています。
つくづく感じるのですが毛布はあったかいな~とシミジミ。 そして太陽の陽は有り難いと感謝しています。
ついでにお水もガスも節約中です。 地球に優しい生活を心がけようと最近心を入れ替えました。
一緒に節電、節約がんばりましょうね♪
『おらも節電に協力しているよ!!』 (4ヶ月の息子談)
男は背中で語るしいです。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
自分が使っている言葉に思いやりを持っていますか?
自分が使っている言葉の力を知っていますか?
言葉には大きな力があり、一瞬にして相手の感情に影響を与える場合があります。何の気無しに使った言葉が相手を気ずけたり、怒らせたりする事があります。
スムーズに人間関係を育むために必要な言葉の使い方の大原則があります。
1 頭ごなしに相手を否定する言葉を使わない
2 言葉を使うときは自分の価値観や思想を相手に押し付けない
3 相手の事を想い、思いやり心がこもった言葉を使う。
この三つが出来ていれば、人間関係は劇的に良くなります。 逆にこの3つが出来ていなければ、相手の事を怒らせたり、傷つけたり自分が知らないうちにしているでしょう。
言葉を使うときは、思いやりの心を大事にすると良いです。 自分も相手から思いやりの心がこもった言葉で話しかけたら悪い気はしないはずです。
人と話すときは思いやりの心を大事にしましょう(^^)
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
私の中で少しスッキリしなかったホームページのプログラムの問題が解決しました。
問題だったプログラムは、movable typeを使った写真コンテンツの部分だったのですが、1ページ目は写真が横並びに表示されるのですが、2ページ目から何故か全部の写真が縦に並んでしまうという問題がずぅーっと発生しておりました。
なんどもなんども修正を試みたのですが、なかなかうまく行かず、だいぶ長い期間、解決できないでいました。
解決できないので、違ったWEBアルバムの方式はないかと色々探したりもしました。
ようは自分の前にそびえ立った壁がチャレンジしても、乗り越えられないので避けて通ろうとしていたのです。
ただ探しても探してもいいプログラムは見つからず、半ば諦めていました。
ただ、最後にもう一度プログラムの修正にチャレンジしてみようと思い今日チャレンジしたら、何故か今まで解らなかった事が、スラスラと理解でき、そしていろいろなアイディアも自然に沸いて来ました。
そして試行錯誤しながらですが、チャレンジし続けたら大成功です!!
プログラムって言語の書き方や、一文字間違っただけでうまく動かなかったりするのですが、今日はいままで乗り越えられなかった壁を乗り越える事が出来てとても嬉しいです(^^)
これで私のなかの心のなかのモヤモヤが一つ消えてスッキリです。
良かった良かった♪
乗り越えられない壁は与えられないと言うけれど、乗り越える為にはチャレンジを忘れないことが大事だと改めて身をもって体験する良い機会になりました。
そして乗り越えると、一つ心のモヤモヤが消え、その代わりにまた一つのやる気が与えられました。
なんだかちょっと今はるんるん気分ですo(^^o)(o^^)o
問題は努力し続けることで道が見えるんだなぁ?。
プログラムが修正できたギャラリーはこちら
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
雲の上には、必ず太陽があり、全ての人々に平等に光を届けています。
その光の暖かさに気付くか、気付かないかは自分自身の意識によります。
太陽の光に気付く人、気付かない人様々な人がいます。
太陽は、大いなる存在ともとっても似ています。
どんなに辛い状況にあっても、優しく暖かいエネルギーをわけ隔てなく注いでおります。
そこが人生の暗闇だったとしても、わけ隔てなく注いでいます。 自分がその状況にいる時には、真っ暗闇で光が見えないかもしれません。
でもそんな時でも、大いなる存在はわけ隔てなくエネルギーを注いでいます。
太陽もどんなに雲があっても、その上では光を必ず注いでいます。 雲があって、光が届かなくてもその上では必ず光を注いでいます。
自分が真っ暗闇のトンネルの中にいたとしても、大いなる存在はエネルギーをわけ隔てなく注いでいます。
大いなる存在と太陽はとっても似ている存在だと思います。
だからどんなときも心配せずに、一歩一歩進んでいけば良いのです。
だって全てに見守られているのですから(^^)
それを感じるか感じないかは、太陽の光を感じているか、感じていないかの違いだけのようなものです。 常に、大いなる愛のエネルギーは注がれていますよ。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
台風が過ぎ去った空は、とても素敵なエネルギーに満ち溢れ見ていてとても幸せな気分になります。
金木犀の香りと透き通る蒼い空、そこに浮かぶ雲を見ているだけで 『なんて幸せなんだろ』としみじみ感じてしまいます。
最近、私は気づくと 『生きていて良かった、生きていて良かった、生きていて良かった』と鼻歌を歌っています。 以前、ラジオから流れてきて私の心をぐっぐっっとわしづかみにして歌のフレーズです。
確かフラワーなんとかというグループの曲らしいです(-_-;)
いやー知らないもので・・・。
でもとってもいいフレーズです。
そんな鼻歌を歌いながら、朝仕事に行くとき、信号待ちをしているとき、帰り道、時間さえあれば空を眺めていました。
『そらっていいなぁ-(//▽//) 』
小学生の時にならった俳句かなにかに『そらにすわれし15の心』ってのがありましたが、正にそんな心境です。
そらにすわれまくって、お返しにいっぱいエネルギーを貰いました。
地球に産まれてよかったなぁo(^^o)(o^^)o
と思う1日でした。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
相変わらず仕事が忙しいです・・・。
今日も都内で1件の仕事を終わらしてから、長野県の松本市まで行ってきました。 車で片道250キロ位の距離です。
そんな車で移動しながら、ボォーッっと空を見ていました。 青い空にフワフワと浮かぶ雲は、長距離移動には丁度よい見ものになりました。
とっても気持ち良さそうに浮かんでいたんですよ。
諏訪湖SAから撮った写真です。
しなみに下に写っているのが諏訪湖♪
諏訪湖SAの下りからなので少し遠くてあまりよく映りませんでした・・・。
そんな寄り道をしながら、松本には午後3時くらいに着きました。 駅前では共産党の志意さんが演説していましたよ。
そんな事よりも仕事をって感じで、さっさと仕事を終わらして帰路に!! 相変わらず日帰りです・・・。
普通の会社なら長野で一泊して明日の帰りなのになぁー。 ふぅ・・・(-_-;)
そして帰り道は関越自動車道です、いきは中央自動車道!! 高速道路一周の旅です!!
そして帰り道、なんだか妙にハワイっぽい感じの山が!!
軽井沢ICの辺りだったような気が・・・。
日本じゃないような山に少し感激!!
そして問題の雲の登場!!!
遠くに見えた大きな積乱雲!!
かなりのでかさでした!!
その時は大きなくもだなぁーって思っていた程度。
でもこの雲かなり危険な雲だったことは後でわかりました。
群馬県へ入ったときに、ポタポタと車のフロントガラスに雨粒が。
『あめか?』 なんて思った瞬間!! 豪雨でした・・・。 全く前が見えない・・・。
前方の車のテールランプのみが頼りの綱!!
そんな中!!! ライトをつけていない奴が!!! 心のなかで『死にたいのか!!』 と叫んだかもしれません( ̄□ ̄;)!!
大雨で前が全く見えないのにライトもつけないなんて、ぶつかって下さいといっているような物です。 多分、他の車はライトをつけているので、自分から他の車が見えているから何とも思っていなかったのでしょうね。
でももっと私はいらっとさせたのはその車『ブレーキランプが切れている!!』
ハイマウントストップランプしかブレーキ時についていないのです。 やっぱりライトをつけないような人は車のメンテナンスもそんな感じなのですね。
後ろを走っている私は、かなーり注意して走っていましたよ。 抜くことも出来たのですが、変に進路変更などすると見通しが利かないので、他の車に迷惑ですし事故のもとなので我慢強く、尚且つ最新の注意と長い車間距離を保ちその、非常識な車の後ろを走っていましたよ。
ちなみにそんな豪雨のなかでも、私の車のワイパーは一段階目のスローな動きのままでした。 先日、レインXを塗ったばかりなので、ワイパー要らない状態だったんですよ。 安全は自分で確保するものですから、用意は怠りませんよ。 会社の車でも手間とお金をかけています!! 会社の経費では落ちませんが・・・。
でもこういった豪雨のときにその効果を実感!! 心から『やってて良かったと!』と思いました。
もし車をのってレインXやガラコ等の撥水コートをやっていないのでしたら、お勧めですよ!! ポイントは塗ったらウォッシャー液も専用の物に変えることです。 ノーマルのままのウォッシャー液を使っていると、余計に見えなくなりますから要注意です。 専用のを使って下さいね☆
そんな事を思う1日でしたo(^^o)(o^^)o
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近、めっきり春を感じるようになりましたね。
桜はもう葉桜になりましたが、他の草花がボチボチ咲き始めています。
暖かな季節の到来と草花の優しい笑顔にとっても癒される季節です。
今日お散歩中にちょっと写真をとってみました。
実は私、最近カメラを購入したんです。 お散歩の時はいつも首からぶら下げて歩いています。
カメラのファインダー越しに、なんだかお花と会話が出来るようで写真を撮るのはとっても楽しいです。
お花も一生懸命生きています。
そんなお花に少しカメラを持つことで、お花を身近に感じるようになった気がします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
水槽を観ていたらなにやら見知らぬ生物が!!
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
今日は、お休みだったので久々にお出かけしました?。
どれくらいぶりのお出かけになるのかな・・・。
あいにくの雨でしたが、心はウキウキ気分ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日は、ベットのシーツとパソコンのメモリーを買うのだ!!(買いました):*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ベットのシーツはふかふかの手触りが凄く良いものを無印良品でGET!!☆
良い買い物をする心がウキウキ(//▽//)
そしてもう一つの目的のパソコンのメモリー!!
特に増やす必要も無いのですが趣味なので♪
そして買ってしまいました?!!
2Gを二枚セットで4GB♪
早速作業♪
現在のパソコンは3GBでメモリソケットが4つとも、もう既に埋まっていたので512MBを2枚抜いて、2GBを2枚差込ました?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これでメモリー6GBのパソコンに変身ヾ(≧∇≦*)ゝ
今回買ったのはA?DATAのメモリーでヒートシンク付きのもので、以前からさしてあったA?DATAのメモリーとおそろなので4枚赤色のヒートシンク付きメモリーが並びました♪
そして作業中にパソコンの中にいる宇宙人に久々に気付いてしましました。
記念の一枚!!
グラフィックカードに宇宙人がいるんです(ノ^^)八(^^ )ノ
しかし作業が終わってからふと思ったのですが、ウィンドウズってメモリーを実質3.5GBしか認識しないんですよね・・・。
それを知っていてメモリーを増設する私って( ̄□ ̄;)!!
一応、システムからどれくらい認識しているかなっておもって確認してみると、何と!!
3.5GB・・・。 やっぱり・・・(*´Д`)=з
残りの2.5GBが遊んでいるではないかー!!! と思い、残りの2.5GBはRAMディスク化しました♪
これでハードディスクアクセス回数も減るし、ハードディスクの寿命も延びるかなとひそかに思っています。 (私が使うと、ハードディスク2年位で駄目になるのです・・・。なぜだ!!)
ちなみにウィンドウズで一つのアプリケーションが使えるメモリー最大値って2GBなので、実際はメモリー2GBつんでいれば十分なんですけどね♪ (方法によっては3GBにも変更できます興味のあるひとは『3GBスイッチ』で検索すると出るかもです。)
特に体感スピードを上げるための増設でもなく、本当に趣味の増設をしてしまった元気でしたヾ(≧∇≦*)ゝ
そしていまひそかにCPUをクワットにし、PCケースもいいのが欲しいと思っているのでした。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント