私の中で少しスッキリしなかったホームページのプログラムの問題が解決しました。
問題だったプログラムは、movable typeを使った写真コンテンツの部分だったのですが、1ページ目は写真が横並びに表示されるのですが、2ページ目から何故か全部の写真が縦に並んでしまうという問題がずぅーっと発生しておりました。
なんどもなんども修正を試みたのですが、なかなかうまく行かず、だいぶ長い期間、解決できないでいました。
解決できないので、違ったWEBアルバムの方式はないかと色々探したりもしました。
ようは自分の前にそびえ立った壁がチャレンジしても、乗り越えられないので避けて通ろうとしていたのです。
ただ探しても探してもいいプログラムは見つからず、半ば諦めていました。
ただ、最後にもう一度プログラムの修正にチャレンジしてみようと思い今日チャレンジしたら、何故か今まで解らなかった事が、スラスラと理解でき、そしていろいろなアイディアも自然に沸いて来ました。
そして試行錯誤しながらですが、チャレンジし続けたら大成功です!!
プログラムって言語の書き方や、一文字間違っただけでうまく動かなかったりするのですが、今日はいままで乗り越えられなかった壁を乗り越える事が出来てとても嬉しいです(^^)
これで私のなかの心のなかのモヤモヤが一つ消えてスッキリです。
良かった良かった♪
乗り越えられない壁は与えられないと言うけれど、乗り越える為にはチャレンジを忘れないことが大事だと改めて身をもって体験する良い機会になりました。
そして乗り越えると、一つ心のモヤモヤが消え、その代わりにまた一つのやる気が与えられました。
なんだかちょっと今はるんるん気分ですo(^^o)(o^^)o
問題は努力し続けることで道が見えるんだなぁ?。
プログラムが修正できたギャラリーはこちら

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。