今日は、お休みだったので久々にお出かけしました?。
どれくらいぶりのお出かけになるのかな・・・。
あいにくの雨でしたが、心はウキウキ気分ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日は、ベットのシーツとパソコンのメモリーを買うのだ!!(買いました):*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ベットのシーツはふかふかの手触りが凄く良いものを無印良品でGET!!☆
良い買い物をする心がウキウキ(//▽//)
そしてもう一つの目的のパソコンのメモリー!!
特に増やす必要も無いのですが趣味なので♪
そして買ってしまいました?!!
2Gを二枚セットで4GB♪
早速作業♪
現在のパソコンは3GBでメモリソケットが4つとも、もう既に埋まっていたので512MBを2枚抜いて、2GBを2枚差込ました?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これでメモリー6GBのパソコンに変身ヾ(≧∇≦*)ゝ
今回買ったのはA?DATAのメモリーでヒートシンク付きのもので、以前からさしてあったA?DATAのメモリーとおそろなので4枚赤色のヒートシンク付きメモリーが並びました♪
そして作業中にパソコンの中にいる宇宙人に久々に気付いてしましました。
記念の一枚!!
グラフィックカードに宇宙人がいるんです(ノ^^)八(^^ )ノ
しかし作業が終わってからふと思ったのですが、ウィンドウズってメモリーを実質3.5GBしか認識しないんですよね・・・。
それを知っていてメモリーを増設する私って( ̄□ ̄;)!!
一応、システムからどれくらい認識しているかなっておもって確認してみると、何と!!
3.5GB・・・。 やっぱり・・・(*´Д`)=з
残りの2.5GBが遊んでいるではないかー!!! と思い、残りの2.5GBはRAMディスク化しました♪
これでハードディスクアクセス回数も減るし、ハードディスクの寿命も延びるかなとひそかに思っています。 (私が使うと、ハードディスク2年位で駄目になるのです・・・。なぜだ!!)
ちなみにウィンドウズで一つのアプリケーションが使えるメモリー最大値って2GBなので、実際はメモリー2GBつんでいれば十分なんですけどね♪ (方法によっては3GBにも変更できます興味のあるひとは『3GBスイッチ』で検索すると出るかもです。)
特に体感スピードを上げるための増設でもなく、本当に趣味の増設をしてしまった元気でしたヾ(≧∇≦*)ゝ
そしていまひそかにCPUをクワットにし、PCケースもいいのが欲しいと思っているのでした。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。