2011年12月アーカイブ

正直であれ

常に正直である必要があります。

 

私達のすむこの世界には様々な法則があります。

 

この法則は目に見えるものから見えないものまで様々な多種多様です。

 

その一つに反射の法則があります。(勝手につくりました♪)

 

この反射の法則とは、自分の行い考え行動がすべて自分に返ってくると言うものです。

 

もし自分が嘘をついたら、自分も他人から嘘をつかれます。

 

もし自分が怒っていたら、あいてもだんだん怒りを感じ始めます。

 

もし自分が喜んでいたら、あいてもだんだん喜びを感じます。

 

つまり自分の考えや言動、行動が他人に影響を及ぼしそれがまた反射となり自分に返ってくるというものです。

 

例えば、こんな事を経験したことがある人もいるでしょう。

 

とても楽しくうれしい気分だったのに、ある人に出会ったら急にその気分が萎縮しなんだか楽しくない気分になった体験をしたことがある人がいるとおもいます。

 

これはなぜ起きたかというと、自分の『楽しい気分』よりも、そのある人の『気分』のほうが勝っており、自分の楽しい気分を維持できなくなって相手の『気分』の影響を受けてしまったのです。

 

この反射の法則とは、自分からの反射もあれば、相手からの反射もあるのです。

 

ここで大事なのは自分の中の正直な気分を常に維持する事です。

 

どんな人にあっても影響されず、いつも自分の安定した気分を維持していれば、『ある人』にあっても相手の影響を受けず、逆に相手に良い影響を与える事が出来るようになります。

 

そのためには常に正直な自分でいることが必要です。

 

 

『自分に正直になれば、他の人の事に良い影響を与えることができます。』

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



成長のチャンス

成長のチャンスとは常に困難という形で私達の前に現れます。

 

私達が生活していて直面する困難。

 

実はこの困難こそが自分がジャンプアップする成長の機会を与えて頂けたということなんです。

 

出来れば困難は避けて通りたいものですが、白菜が冬の寒さに耐え甘みが増すのと一緒で私達の困難はすべてが自分のレベルアップの為に起きているのです。

 

困難に対する意識を変えましょう。

 

困難が起きたら

 

『成長の機会を与えて頂いた』と思いましょう。

 

困難はチャンスです。 チャンスの合図が困難ならば困難に気づいた瞬間にその先にはまだ見ぬ成長した自分への道しるべが立っているのです。

 

なんてラッキーなんでしょう。

 

いま身の回りを見渡して困難を探しましょう。

 

小さな困難、大きな困難を見つけましょう。

 

そしてその困難を解決する方法を模索し、自分なりに挑戦していきましょう。

 

一つ一つ困難を解決する事によって、だんだん困難が困難ではなくなっていくでしょう。

それこそが成長の証。

 

例えれば、自転車と同じです。

 

小さな頃は、補助輪をつけ自転車をのり漕ぐのもままならない。

 

そんな困難を乗り越え

 

やがて補助輪をはずして自転車を乗ることが出来るようになります。

でもなかなか真っ直ぐ走れず転んだりしながら自転車を乗ることを覚えます。

 

そしてその困難を乗り越え

 

やがて自由自在に自転車に乗れるようになります。

 

困難を克服するためには、そこにあるプロセスを一つ一つ丁寧にこなしていけば良いのです。

 

決して逃げず直球勝負です。

 

『困難とは成長のチャンス。 困難に気づいたらラッキーと思い、そして気合を入れて立ち向かいましょう。』

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



一歩ずつ

| コメント(2)

何事も一歩ずつ。

 

いきなりゴールに行こうと思ってもそれは難しいです。

 

一歩一歩を大事にして、地道に歩んでいく事が大事です。

 

ゴールばかりみていて、その歩みの長さに尻込みするよりもはじめの一歩を大事にすれば、そのとは一歩二歩と歩みを進めることができます。

 

途中途中で確認の為に、中継地点を作ると良いです。

 

10歩目、20歩目などに確認の為の中継地点を作ると、今まで自分が進んできた道の確認材料になります。

 

ただ、漠然と進むより確認しながら進んだほうが達成感がありますからね。

 

何か目標がある人。

 

何かやらなければいけないことがある人。

 

今の自分を変えたいと思っている人。

 

心が疲れてどん底に落ちている人。

 

どんな人でも一歩目の歩みを踏み出せれば進みだすことができます。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

傷と磨き

| コメント(2)

私たちは時々心が傷つく事があります。

 

とても深い傷を負い立ち上がる気力もなくなるほど、心が疲弊してしまう事を経験したことがある人も多いと思います。

 

自分の人生の中で癒されない心の傷。

 

本当にせつなく悲しい心の傷。

 

誰しもが持っていると思います。

 

だけどそれは本当に『傷』なのでしょうか?

 

それは心が『磨かれた』だけなのではないでしょうか?

 

『心に傷がついた』と『心が磨かれた』は、どちらもザラザラとした痛みを感じます。

 

ただ磨かれた場合、その痛みが磨くヤスリとなって心を磨きそして心を光輝かせるのです。

 

実は自分が傷だと思っていたものが実は磨きだったりします。

 

傷と磨きは同じような物。

 

でも自分の考え方、受け取り方次第で別のようなものになります。

 

いままで深い傷を追ったと思っている事を、振り返って

 

『これはもしかして磨かれたのでは?』

 

と改めて自分の記憶の受け取り方を修正してあげることによって、深く根をおろした傷ついた過去を磨きの過去に変えることが出来るようになります。

 

傷は実は磨きだった。

 

その事に気付くだけで良いのです。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

歩み

人には色々な歩みがあります。

 

歩みが早い人もいれば遅い人もいます。

 

歩みとは、ただひたすら前を見て歩んでいくこと。

 

歩みのなかに学びの機会は与えられます。

 

歩みを止めてしまったら、学ぶチャンスが目前にあるのにそこまでたどり着けません。

 

歩みをすすめる事が大事です。

 

色々な道があります。

 

どんな道でも歩みを進めていけばやがて暖かな道につながっていくでしょう。

 

暖かな道は必ずあります。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



何かの導き

私達が生活していると不思議な力に導かれる時があります。

 

今日もそんな事を経験しました。

 

何気なくユーチューブで『エコーズ』の事が気になったので検索しました。

 

エコーズの動画を見ているうちに、次にブルーハーツ、クロマニヨンと続き忌野清志郎さんを見ていました。

 

その後なぜか原発の動画と続き、最終的に311の動画にたどり着きました。

 

あの時の事を思い出し目が釘付けになりました。

 

忘れてはいけない311。

まだまだ心に深い傷を負い、そして風化させてはいけない311。

 

それを何かの導きによりそれを観るように導かれたようでした。

 

改めて悲しみと複雑な思いに胸が張り裂けそうになり『忘れてはいけない』と・・・。

 

そして私に出来ることをして行かなければと強く感じました。

サイト運営の中に新たなテーマとして『元気』を違う角度からも捉えていかなければいけないと思いました。

 

ユーチューブの動画のリンクを貼っておきますが、心の準備が出来ていないとショックを受け悲しみが蘇るかも知れません。

 

その道を進む決意がない人は見ないで下さい。

私はこの動画を見て、涙が止まりませんでした。 311以降涙のとまらない日々を過ごしていましたが、私の中のにある悲しみの感情は私の中に脈々とあることを改めて確認しました。

 

観終わったあとも複雑な心境のまま、ただただ心の穴に風が通るだけ。

 

ただ忘れてはいけない311。

そのためにリンクを貼っておきます。

そして被災地の方々、同じ日本に住む私達の兄弟の事もしっかりと心配りをしなければいけないと思います。

 

そしていつの日か皆様の心のなかに暖かな風が吹く事をお祈りしております。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



頭『ゴォーん』

コインパーキングに車を止めているときにそれは起きました!!

 

私がコインパーキングから車を出そうと思い、精算機に向かうその時に!!

 

視界の外側から

 

『ゴォーん』と何かがぶつかった大きな異音が!!

 

私 『なんだ! 車かな何かがぶつかったか!!』

 

と思いキョロキョロ。

 

その音はとても大きな音でしたが、周りには車が衝突した気配はない。

 

『なんだ?』

 

と思っていると私の視界に一人の20代の女性が!!

 

どうやらスマートフォンを操作しているようだが、立ち位置がおかしい!

 

よーく見たら、駐車場の看板に頭を激突しているではありませんか!!

 

スマートフォンの操作に気を取られ、頭から駐車場の看板に突っ込んだようでした。

 

『彼女かさっきの大きな音の原因は!』

 

でも彼女は何事も無いかのように立ち振舞っている。

 

頭をスマートフォンの方に向けて一見操作しているように見えるが、『ん?』なんだか何かを我慢しているような様子。

 

平静を装っているがさっきの音からすると相当な衝撃が頭に加わったはず!!

 

大丈夫なのかと思いつつも、その平静を装い下を向いてスマートフォンを操作しているようなスタンスをとっている彼女を見ていて、ちょっと面白くなってぷぷっと吹き出してしまいました。

 

最近、スマートフォンを操作していて注意散漫になっている人をよく見かけます。

 

くれぐれも周りに注意をし歩きながらの操作はやめましょうね。

 

あとヘッドフォーンも同じです。

外部からの音を遮断して自分だけの世界に入ってしまうと、危険から身をかわすのが遅れます。

 

耳は大事な危険察知の器官なので、眼と耳は常に外部へ集中しておきましょうね。

 

ちなみにニューヨークの一部の交差点はヘッドフォーンをしての通行は禁止されています。

 

日本はまだヘッドフォーンをして自転車を乗ることと携帯で話しながらの自転車は禁止事項ですが、歩行者の交差点内でのヘッドフォーンの使用、携帯の使用を制限したほうが安全のためには良いと思います。

 

みなさんのモラルの問題ですが、自分の身を守るのと他人の身を守る為に自分に出来る最大限の努力はして欲しいものです。

 

ブレーキなしの自転車を乗っている方もいらっしゃるようですが、自分さへ良ければ良いという発想はやめて、相手の生命を守るためのブレーキはしっかりと付けて欲しいものです。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



過去

過去はなぜ私たちの中に存在するのでしょう。

 

ちょっと意味不明な出だしですが、いきなりツマヅイた感が・・・(汗)

 

過去には、色々な思い出があります。

 

良い思い出もあれば、思い出したくもないような悪い思い出もあります。

 

但し、いつもお伝えしているように『過去自体には良い悪いはなく、自分が良い悪いと判断している』だけなんです。

 

実は悪い過去だと思っていたことの中に、重大なヒントがあったり、ターニングポイントになっている事があります。

 

もっと言うと、自分の中にインパクトが強い過去ほど大きな影響力を自分の中に残しているのです。

 

悪い過去は『変化の為のステップ』なのです。

 

その悪い過去事態は、心に傷を残しいまだに癒されない事もあるでしょう。

 

ただ、その部分だけにフォーカスせず、視点をもっともっと広く持ち大きな視点で見ることが大事です。

 

過去の意味をよく考える時があります。

でも過去の意味なんて実際解るもんでもないです。

 

過去は『起きるべきして起こった。そして今の自分がいる』と思う事。

それだけで良いと思います。

 

特に自分が悪いと思っている過去については、なおさらそう思う必要があります。

 

意味を考えるだけで迷路に入り込み、過去の呪縛から解き放たれる時間を遅くするだけです。

 

もしつらい過去を思い出したのなら『ありがとう』と言い受け流すことが必要です。

 

どんなに許せない人がいたとしても受け流すだけです。

 

川の流れはどんな激流であれ常に流れています。

その川の流れを人工的に止める必要はありません。

 

川は流れてこそ川なのです。

私達が生きている時間も常に流れています。 

どんな事があろうと常に歩みを進め、暖かい場所を探す旅を続ける事が大事です。

 

もしどうしても許せなく頭にこびりついている人がいる時は

 

『天国へ行きあがれ!!』 『お前の事はもう知らん』 と声にだしていうとすっきりしますよ。

(悪い言葉は出来るだけ使わない事が大事です。)

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



ポジティブはアクセル

ポジティブはアクセルに例える事ができます。

 

ネガティブはブレーキに例える事ができます。

 

もしポジティブ100%の人がいたら、その人はアクセル全開の人でブレーキがない人です。

 

どんどんスピードが出て急な曲がり角、障害物で止まりきれずぶつかってしまいます。

 

もしネガティブ100%の人がいれば、その人はブレーキを踏んだままで一向にその場所から前に進みません。

 

ブレーキを踏んだままなので、何時間、何日たっても景色は一向に変わりません。

 

 

大事なのはアクセルとブレーキの操作です。

 

つまりポジティブとネガティブのコントロールです。

私は常々、ネガティブ49%、ポジティブ51%を提唱しています。

 

ちょうど、交通ルールにそって安全に目的地まですすめるバランスです。

 

アクセルを踏みすぎる事もなく、ちょうどよいブレーキコントロールで安全に走行できます。

 

ネガティブはブレーキ、ポジティブはアクセル。

 

この2つのバランスをとり上手に調和させ行くことがとっても大事な事です。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



久々に寝込む

| コメント(2)

久々に寝こむほどの病気に掛かりました。

 

5,6年前のインフルエンザ以来にノックダウンです。

今は少し良くなりましたが、不幸中の幸い仕事が休みの予定があった所で良かったです。

 

今回はお腹に来る風邪のようで、猛烈な吐き気と頭痛、腹痛の3点セットでした。

あまり嬉しくない3点セットですが・・・。

 

特に吐き気がすごくと一晩に10回以上も・・・。

 

少し痩せました。

 

何日か寝込んで明日からは仕事に復帰できそうです。

 

でも本当に休みを取っていた所でなって良かったです。 普通に仕事の時だったらあの状態で仕事は出来ません。

 

ホームページもお休みしていました。

でもホームページはいつもこんな間隔の更新なのでいつもと同じですかね。

 

多分、違和感を感じた人はいなかったのではないかと思います。

 

みなさんも病気には気をつけて下さいね。

 

それにしても今年は、細々と色々な病気にかかるな~.

 

インフルエンザの予防接種を打ちたいのですが、数ヶ月あまり体調がよくなかったら細々色々な病気にかかったりで未だに打てません。

 

年末までにはインフルエンザのワクチンを打ちたい!!

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

自分の周りの世界

自分の周りの世界は自分が創り上げています。

 

私たちの感じている世界は、実は私たちの思考が作り上げている世界なのです。

 

ある人にとってはつまらない世界でも、ある人にとっては楽しい世界だったりします。

 

例えば、テレビをみてつまらないと思っている人もいれば、おなじテレビをみて面白いと思っている人がいます。

 

この違いは何なんでしょう?

 

実は、本人の受け取り方が違うだけなのです。

 

受け取り方が違うだけで、つまらないと思ったり、面白いと思ったら、辛いと思ったり、楽しいと思ったりします。

 

山登りが好きという人もいれば、嫌いという人もいます。

 

 

全ては、自分の考えや感じ方が『そう判断しているだけ』なんです。

 

つまり自分がそう判断して、そういう事だと思っているのです。

 

自分が周りの世界を創り出していることに気付いたら、ちょっと意識して楽しく幸せな世界になるように、受け取り方考え方を少し工夫してみると良いですよ。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



困難の役割

| コメント(2)

誰しもが経験する困難には実は役割があります。

 

困難はなぜ起きるかというと『自分の中に未成長な部分があり成長しなければいけない』から起きているのです。

 

そして大前提として自分に乗り越える事が出来ない困難は起きないと言うことです。

 

頑張れば乗り越える事が出来るから今その困難が起きるのです。

 

乗り越える事が出来ない困難は決して起きません。

 

成長のために起きている困難なので、今までの思いグセや凝り固まった視点、ネガティブな感情から少し成長した視点で見ることが必要になってきます。

 

いままでと違った価値観が一つのキーポイントになるかもしれませんし、その違った価値観を学ぶために困難が起きているのです。

 

困難とは自分の成長のために起きているのです。

 

そして困難は必ず乗り越える事が出来る事なのです。

 

心が折れるかもしれません。 深く傷つくかもしれません。

 

でもそれも全て自分の成長の為に起きているのです。

 

困難が起きたときは

 

『成長のチャンス与えていただいた』

 

そして

 

『私にはこの困難を克服出来る力があるんだ!』

 

と思い歩みをすすめれば、その困難が最高の先生になってくれるでしょう。

 

困難の役割とは、気付きの為のプロセスなのです。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

君と僕

君という言葉と僕と言う言葉があります。

 

実はこの言葉は、幕末の時代に使われた言葉と言われています。

 

江戸幕府を倒幕する機運のなかで、編成された軍隊(薩長)のなかでは身分制度(士農工商)が廃止されみんなが平等であるとし、軍隊の士気を高めていました。

 

その際に、自分の事を『下僕』という言葉の僕を使い、他の人を呼ぶ際に『君主』と言う言葉の君を使いました。

 

現代の僕と君とは全く違った意味合いがあったのです。

 

あえて僕という言葉を使いへりくだり、他人を呼ぶときは君と呼び尊重しておりました。

 

こういった一つの呼び方でも大きなウネリとなり大きな力を生んだんでしょうね。

 

そして時代が進むにつれ、言葉の意味合いが違ったものになってきているのも事実です。

 

言葉は生き物で、その時代背景により色々な変化をしていきます。

 

ただ、どんな時代でも『良い言葉』を使って生きたいですね。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



つらい経験

| コメント(2)

人は生きていれば辛い経験をすることがあります。

 

ときには生きていくのが嫌になるほど、辛い経験をすることもあります。

 

ただ、その時はとても辛くても、実は学びのチャンスを与えられているのです。

 

その時は気づかなくてもやがて気づく時がやってきます。

そして気づかなかったとしても、その辛い経験を乗り越えた自分は成長してます。

 

そして大事な事!!

 

辛い経験した分だけ幸せな経験をする資格が生まれます。

 

世の中はバランスで成り立っています。

 

山があれば谷がある。

 

苦があれば楽がある。

 

死があれば生がある。

 

夜があれば朝がある。

 

全ては完全なバランスで成り立ち、全てのバランスのもとで出来事が起こっています。

 

辛い経験をしたのならこう思って下さい。

 

『幸せになるチャンスをつかんだ』と。

 

そして歩みを進めて下さい。

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント