みなさんお気づきの方もいるかもしれませんが、言葉には魂があります。
日本では昔からその魂の事を「言霊」と言っています。
言霊とは、その字の如く言葉の霊のことです。
良い言葉には良い力が宿り、悪い言葉には悪い力が宿ります。
いつも良い言葉を使っているとその言葉の魂が知らず知らずのうちにサポートしてくれます。逆に悪い言葉を使っていると悪い魂がやってきます。
もしいまいち調子が悪いなとか不調だなと感じている方がいたら少し普段使っている言葉を改めて見てはどうでしょうか?
例えば「無理」 「どうせ」 「出来ない」 等の言葉を使わず 「やってみよう」 と言う言葉に言い換えるだけでも良いと思います。
ほんのちょっとして言葉の使い方で良い波動を引き寄せることが出来るかもしれませんよ。
夜勤明けで頭が周らずどうもまとまりませんでした・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント