style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

完全休養日!

今日はお休みだったので何所にも行かないで家で寝てました。

体調がだいぶ回復したとは言え、まだまだ本調子ではないので体の声に耳を傾け完全休養日にしました。

以前は、お休みは外に行かないと!って感じだったのですが。

最近は、寝るのが趣味と言っても過言ではないくらい寝ます!!

寝てる間って何も考えなくて良いので、精神的にもいい休息になります。


もう一つの理由は、外に行くと疲れるからです・・・。

行く場所にもよるのですが、自然が多いところなら大丈夫なのですが人が多いところに行くと、目がチカチカしたり、首筋から肩が重くなったりと大変です・・・。

あといく地域の影響も大きいです。 たまに電車を降りた瞬間から「ここは駄目だ」って感じる地域もあります。

波長の問題と言うのですかね?。


そういう事が多く以外に影響を受け易いので、体調が悪いときは家にいるのが一番です。 体調が悪いときほど、影響が大きいので・・・。 抵抗力が弱っているのですかね?。


でも夕方から近所の熱帯魚屋さんに行ってきました。

正面に大きなお魚がいるのですが、とっても人に懐いていて可愛いんですよ。 でも今日は私と一緒で体調が悪そうでした・・・。

そんな中でも私を見つけると水槽の前面に寄ってきて、ジッッと私を見つめていました。

20?30センチくらいの大きなお魚ですが本当に仕草とかも可愛くて癒されました。

私は小魚専門なのであまり大きなお魚は興味がないのですが、あのお魚だけは別格です。


もともとは家庭で飼われていたのですが大きくなりすぎて、熱帯魚屋さんに引き取られたという経緯を持っているのですが、本当可愛いです。

大きな水槽があればもって帰りたいくらいですが、たぶん私には持てあますのだと思います。

私は小魚専門ですから・・・。


そんなのんびりとした休養日を過ごしてだいぶ体調も楽になってきたような気がします。 本当調子まではまだまだですが焦らずゆっくりと体調を整えたいと思います。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



月のお力!

夕方誰かに呼ばれたような気がしてふとそらを見上げると、まだ明るいのにお月様が出ていました♪

「はぁ、こんなに明るいのに月がでてる?」って思いながら、しばらくお月様を見ていました。(多分、ほんの一瞬だと思いますが・・・。)

私は、先日の日記で太陽を取り上げましたが太陽様が大好きなんです。 

でも実はお月様もそれに負けないくらい好きなんです。


私の中ではお月様は「夜の太陽」なのです。 田舎で育った私は、夜の月明かりの明るさを肌で感じて知っています。

夜でも月の明るさは影を生むほど明るいんです。(えっ知ってるって?)

夜でもくっきり陰が見えるんですよね。

そして月の美しさによく魅了されていました。

時には家の屋根に寝そべって、星空と月をジッと何時間も眺めている時もありました。

「ウサギが持ちつきしてる?!」 とか思いながら♪

でも毎日太陽様には挨拶しているのに、お月様には挨拶していなかったのでお月様が方をトントンとたたかれたようです。

なんでもバランスが大事と言うことですね♪

お月様も太陽様もどちらも等しくお力を持っています。

例えば満月の時の海水面の変化、子供や動物の出生などお月様のお力も色々なところで私達に影響しています。

水面の変化は、私は以前まじめにサーフィンをやっていたので、月のめぐりによって「今日は大潮だな」とかみていたものです。

出生についても海がめとかの産卵に影響している事が有名ですよね。 もちろん人間にも!!


そしてお月様には色々なパワーがあります。

太陽様とは違う力を感じるのですが、なかなか言葉で表す事が難しいですがしいてゆうなら「神秘」さを感じます。 時には「魔力」といわれるものに近い物を感じるときもあります。

でも私の中では「夜の太陽」なので、とってもお月様は明るいイメージです。

今日トントンされたので今度から毎日お月様にもご挨拶を心がけたいと思います。 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



地球にアース!

お仕事で山梨に行ってきました!!

行って来たといってもとんぼ返りで実際の滞在時間は1時間もいませんでした。 仕事の用が済んだらすぐに戻って仕事って感じなので・・・。


移動は車なのですが、高速を運転するって中々疲れて(眠くなって)大変なのですが。

ふと立ち寄ったパーキングエリアで、木々が立ち並び木漏れ日の下にベンチがあるところを発見したのでずっと車に乗っていたのでリフレッシュもかねてそのベンチに座りました。

周りには誰もいなかったので、すぐに木々とその空間に同調する事が出来ました。


いつも思うのですが緑と一緒になるって凄く気持ちよくやすらいだ気持ちになります。

木々に意識を集中すると(ボォッとしてるだけ)、その周りに白い輝くモヤモヤが見え始めます♪

その動きを目で追っているだけでとっても楽しい気分になります。


そしてふと思い出したんです「地球にアース!」を!!

早速、裸足で地球にアース!!

いやぁ、足から疲れが抜けて行くのと、地球からのよいエネルギーを久々に感じました。

小さな頃は地面に大の字でよく寝てました♪


やっぱり自然と共にいるって言うのは気持ちが良いですね(^^)


今度はもっと良い場所でアースをしてみたいなって思いました♪

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



太陽ってあったかい!!

太陽ってあったかいですよね!!

夏は少し太陽光線がジリジリと痛いほど感じますが、太陽の光の本質はとてもあたたかいと思います。

今朝も太陽様で体内時計をリセットしました。

知っている人もいると思いますが私達人間の体内時計は実は24時間では無く、火星とおなじ26時間(だったような気が・・・。)なんです。

地球上にいるのに何故体内時計は24時間でないのかがとっても不思議です、そこで一説には地球人は火星からやってきたのではないかと言う説もあるようです。

火星の時間と人間の時間が同じだからです。


まぁ、そんなことは置いといて


その時間のずれをリセットする力が太陽にはあるのです。 朝太陽を見ると人間の体には時間を自動的にリセットする便利な機能が付いているのです。

そしてリセットすることによってバイオリズムを正常に保てるという利点もあります。

不眠症の方は、毎朝しっかり太陽を見ることを2週間程度続ければ不眠が解消されるという研究結果もあるようです。

それだけ太陽って大事なんです。


植物が育つためにも太陽が必要だし、人間が肌で合成するビタミンを作るにも太陽が必要だし全てに太陽が必要なんです。

太陽で電気も作れますしね。

いま環境破壊が叫ばれていますが、太陽を使えばCO2排出も減らせますし化石燃料にも頼らなくて良くなります。

太陽にはまだまだ色々な力が隠されていますが、いろいろな意味で太陽はあったかいと思います。

古代エジプトでは、太陽信仰、月信仰がありました。

ピラミッドは太陽信仰の証であり、太陽にはラーという神様がいると信じられていました。

私には天照様の方がなじみが深いのですが♪

とにかく太陽には神様がいるのです。


もっともっと地球上でソーラー発電などの技術が普及すればいいなとふと思ってみました。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



休養日!

ここのところ体調がすぐれなかったので本日のお休みは完全休養日にあてました。

朝起きた瞬間から「今日は何所にも行かない!」と決め込み体力の回復を第一に考えました。

でも折角のお休みなので「どっかいきたいな?」と沸々と欲望が・・・。

でも我慢我慢と自分に言い聞かせ少しでも体力が回復するようにジッとしてました。

以外にジッとしているって体力を使うのかやけに眠く睡魔に襲われ殆んど寝て終わりましたけどね。

起きている時は、今公開している映画をチェックしたり運営しているホームページの事を考えたりしてみました。

映画はいまはあまり観たい映画はやっていないようです。

ホームページの方はやり始めて丸3年ぐらい経つのですが、やっとやりたい事の中間地点まで来た感じです。

今日は、少しサイトの意図がわかりやすくなればと思い少し加筆して見ました。 少しでも伝わり易くなれば良いなって感じです。

あと配置も若干変えてみて様子見状態です。

なかなか1人で作っているといつも手探り状態でいつも試行錯誤しながら一歩一歩って感じなんです。

運営しているサイトがいま3+1 あるのですが個人的にも「HAPPY-元気.com」が一番好きなサイトです。 やっぱり好きなサイトがドンドン良くなっていけば嬉しいのでこれからも愛情をもって接して行きたいなって思います

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 141142143144145146147148149150151

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG