style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

自分の中に

自分の中に喜びや、悲しみがあります。

 

私たちの喜びや悲しみは、自分の外にあるのではなく、自分の中にあるのです。

全ては自分の受け取りかた一つです。

 

朝起きて、太陽をみて喜びを感じる人、感じない人。

プレゼントをもらって、喜ぶ人、喜ばない人。

 

全ては自分がそう(喜ぶ、悲しむ)と決めているだけなのです。

喜びは自分の中に無限大にあります。 大病を患うと生きていることが自体が喜びに変わります。

患った事が無い人、生きていること自体に感謝出来ない事もあります。

 

生きている(生かされている)だけで幸せなのですから、自分に起きる出来事を喜びの出来事として受け入れて見ましょう。

 

喜びに感じるも、悲しみに感じるも自分がそう決めているだけです。

自分の中には物事を無限大に喜びに変えることが出来る心が、あなたの周りの出来事を、あなたが喜びと感じるのを待っていますよ。

 

喜びは自分の中に! 

少しの感謝の心と、少しの愛が、自分の中の喜びを大きく豊かなものにします。

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



幸せになると誓う

| コメント(2)

いまもし不幸と感じているならば

もうその思いにさよならしても良い時期ですよ。

 

もし幸せになりたいと思うのならば 『幸せになる』 と強く決意してください。

あなたが幸せになると決意した瞬間から、幸せになる力が発揮されます。

 

あなたは幸せになる為に産まれてきました。

今までは辛い思いをして来たかもしれません。 なら尚更に『幸せになる』と強く思いなさい。

 

あなたには幸せになる権利があります。 

そして幸せになる為に産まれてきました。 

 

日々に感謝し、幸せになると決意した日から緩やかに世界が動き出すでしょう。

決して不幸になると思ってはいけません。 その結果どうなるかはもう既にあなたは知っているはずですから・・・。

 

あなたは幸せになる為に産まれてきました。

それをいま強く受け入れなさい。 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

透明人間

現代は、色々忙しくて色々な情報が身の回りに溢れかえっています。

 

そしてその現代で生きている私たちは、あまりの忙しさに周りの事がだんだん目に入らないようになってきています。

 

そして隣にいる人や周りにいる人を透明人間にしがちです。

その傾向はここ数年更に強まっているような気がします。

 

電車の中で周りの人のことを考えず、平気で携帯電話で話している人。 ご老人が自分の前に立っているにも関わらず、平気で椅子に座って席を譲らない人。

 

これらは、まさに周りの人を透明人間にしているからこそ出来ることだと思います。

それは、他の人に対する愛が欠落しているからだと考えます。

 

その愛の不足がこのギクシャクした世の中を生み、モンスターペアレントいう存在を生み、他の人をないがしろにする時代を築いているのではないでしょうか?

 

大きな視点で言うと、この地球レベルにで考えると、環境破壊、飢え、様々な問題があります。

 

環境を破壊することは、未来の人を透明人間にしていることになりますし、アフリカの国々では飢えで苦しんでいる人がいるにも関わらず、関心を持たないと言う事はそれらの国の人々を透明人間にしている事になります。

 

愛をもって接すれば、少しながらでも力になれますし、自分にとっても良い世界になると思います。

 

私は、自分のサイトのコーナーにクリック募金のコーナーを作っています。

そのコーナーには、7つのクリック募金活動をしている企業様をご紹介しています。

 

1クリックすると1円をその企業が寄付をしてくれるという素晴らしいものです。

7つの企業がありますから、1社あたり毎日1円の募金をし30日で30円です。 7社ありますから、毎日クリックすれば一ヶ月約210円の寄付が出来ます。 もちろん微力ながら私は毎日クリックさせて頂いております。

(サイトのトップページにありますが、一応リンク貼っておきます :  無料クリック募金) 

 

何をしたら良いのか解らなかったら、このクリック募金から始めてみるもの良いと思います。 きっとその愛が伝わりますよ。

 

この世の中に生きている人、未来の人々、そしていま周りにいる人々、すれ違う人々、を絶対に透明人間にしてはいけないと思います。

 

同じ地球という世界で生きている人なのですから。

 

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



サイト運営6年目!

| コメント(2)

2004年の10月からホームページを作り始めて、今年の10月でホームページ運営6年目を迎えました。

 

実感としては『もう6年目かぁ?』 という感じです。

作り始めた最初は、何を作ったら良いのか右往左往し、迷っていました。

 

やっぱり何かを始めるときって何をしたら良いか解らないです。 これって結構、普通の事ですよね?

そこが始まりで、前が見えないまま一歩一歩、歩んできた結果が今のこの形になりました。

 

何だか嬉しく思います。 私とともに成長してきた『HAPPY-元気.com』

このサイトは私の歴史の中の一つです。 そして私にしか作れないサイトだと思っています。

 

なんと言っても、私の実際の経験の中から産まれたサイトですからね(^^)

よく掲示板の相談内容に対して『一歩一歩あゆんでください』と言う様な言葉を使うのですが、実際、このサイトも最初は『何をしたらよいのか解らない』 というところが出発地点だったのです。

 

そこから一歩一歩、歩んできた無事6年目を迎えることが出来ました。

これも皆様のお陰です。 本当に有難う御座いますm(_ _)m

 

先日の日記にも書きましたが、サーバーも移転しました。 より快適にこのサイトを楽しんでいただければと思ってご縁あって良いサーバーに移る事が出来ました。

 

これからはソフト面、つまり私が皆様のお役に立つような情報を発信できればと思います。

サーバー移転をきっかけにブログタイトルも変更しました。 愛を持って皆様と接する事が出来ればと思っています。

 

この地球上の生きとし生けるもの全てが愛によって産まれた素晴らしい存在だと思います。

キリスト教の教えには『隣人を愛せよ』と言う言葉があります。 まさにその心を大事に出来たら良いなって思います。

 

これからも『HAPPY-元気.com』をよろしくお願い致しますo(^^o)(o^^)o

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

サーバー移転完了!!

| コメント(2)

サーバー移転本日完了しました。

 

実は、4日ほど前からサーバー移転の作業をやっておりました。

これがやり始めたら七転八倒で・・・。 とても作業が難航しました。

 

前のサーバーからHTML やCGI などを移動するのにとっても時間が掛かりました。 移動してもうまく表示されなかったりして、色々調整をしてやっと4日目に完了!!

 

とっても大変でした。 

でも少し以前のサーバーより、キビキビ動くようになったのでやったかいがあったのかなっと思っています。 別に移転する必要性もあまり感じてはいなかったのですが、皆様にさらに快適にお越しいただければという思いで行いました。

 

実際は以前よりも費用はかさむのですが、これは運営者としては必要経費なので仕方が無いかなと思っています。

 

それよりなにより無事に移転が終わってよかった!!! 

仕事が終わってから毎日、夜遅くまで移転作業を行って4日!!  あ?、もう二度と移転はしないと心に誓うのでした(^^)

  

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(2)

<<前のページへ 104105106107108109110111112113114

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG