2004年の10月からホームページを作り始めて、今年の10月でホームページ運営6年目を迎えました。
実感としては『もう6年目かぁ?』 という感じです。
作り始めた最初は、何を作ったら良いのか右往左往し、迷っていました。
やっぱり何かを始めるときって何をしたら良いか解らないです。 これって結構、普通の事ですよね?
そこが始まりで、前が見えないまま一歩一歩、歩んできた結果が今のこの形になりました。
何だか嬉しく思います。 私とともに成長してきた『HAPPY-元気.com』
このサイトは私の歴史の中の一つです。 そして私にしか作れないサイトだと思っています。
なんと言っても、私の実際の経験の中から産まれたサイトですからね(^^)
よく掲示板の相談内容に対して『一歩一歩あゆんでください』と言う様な言葉を使うのですが、実際、このサイトも最初は『何をしたらよいのか解らない』 というところが出発地点だったのです。
そこから一歩一歩、歩んできた無事6年目を迎えることが出来ました。
これも皆様のお陰です。 本当に有難う御座いますm(_ _)m
先日の日記にも書きましたが、サーバーも移転しました。 より快適にこのサイトを楽しんでいただければと思ってご縁あって良いサーバーに移る事が出来ました。
これからはソフト面、つまり私が皆様のお役に立つような情報を発信できればと思います。
サーバー移転をきっかけにブログタイトルも変更しました。 愛を持って皆様と接する事が出来ればと思っています。
この地球上の生きとし生けるもの全てが愛によって産まれた素晴らしい存在だと思います。
キリスト教の教えには『隣人を愛せよ』と言う言葉があります。 まさにその心を大事に出来たら良いなって思います。
これからも『HAPPY-元気.com』をよろしくお願い致しますo(^^o)(o^^)o

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。