style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

太陽

そらに浮かぶ暖かな太陽。

 

どんなに地上が曇っていても、その雲の上では太陽が見まもり続けています。

地上から見えなくても、その雲の上にはいつも太陽様がいらっしゃいます。

 

落ち込んだとき、苦しんだとき、悩んだとき、その時は真っ暗闇に落ちたようで、どこにも光が見えなくなります。

 

でもその真っ暗な闇の先には必ず光(太陽)があります。

諦めず、小さな階段を一歩一歩歩き続ければ、やがてその光に辿り着きます。

 

歩き続けてきたけど、どこにもそんな物が無いと思ったら、その時はもう少し歩みを進めて下さい。

騙されたと思って、あと一歩、あと一歩歩みを進めて下さい。

 

そこにはきっと太陽がありますよ。

雲の上には必ず太陽があるように、暗闇の先には光があります。

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



シンクロニシティ

この世の中にはシンクロニシティと言うものが存在します。

 

シンクロニシティとは『偶然の一致』と言う言葉で表されます。 こんな体験ありませんか?

電話が鳴った時に、電話をしてきた相手が電話を取る前に解ったと言うような体験をしたことありませんか?

 

そのような体験をしたことある人は『シンクロニシティ』を十分に引き出せている人だと思います。

 

例えば、この日記をみている人も何かの『偶然の一致』が重なりみていらっしゃるのだと思います。

そしてたまたまみた記事でいま自分のなかの問題にしていることが解決したなどあると思います。

 

すべてはシンクロニシティです。

 

以外に私達の周りには多くのシンクロニシティが存在しています。 それに気付くか気付かないかは自分次第です。

 

シンクロニシティを上手に使うと少しだけ生活がスムーズに行くようになりますよ。

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



空を見上げれば

 

20091009.JPG

 

台風が過ぎ去った空は、とても素敵なエネルギーに満ち溢れ見ていてとても幸せな気分になります。

 

金木犀の香りと透き通る蒼い空、そこに浮かぶ雲を見ているだけで 『なんて幸せなんだろ』としみじみ感じてしまいます。

 

最近、私は気づくと 『生きていて良かった、生きていて良かった、生きていて良かった』と鼻歌を歌っています。 以前、ラジオから流れてきて私の心をぐっぐっっとわしづかみにして歌のフレーズです。

 

確かフラワーなんとかというグループの曲らしいです(-_-;)

いやー知らないもので・・・。

 

でもとってもいいフレーズです。

 

そんな鼻歌を歌いながら、朝仕事に行くとき、信号待ちをしているとき、帰り道、時間さえあれば空を眺めていました。

 

『そらっていいなぁ-(//▽//) 』

 

小学生の時にならった俳句かなにかに『そらにすわれし15の心』ってのがありましたが、正にそんな心境です。

 

そらにすわれまくって、お返しにいっぱいエネルギーを貰いました。

地球に産まれてよかったなぁo(^^o)(o^^)o

と思う1日でした。

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



届かないラブレター

| コメント(4)

ラジオを聞いていたら、ラジオから『届かないラブレター』と言う話が聴こえてきました。

 

多分、あっていると思います・・・(-_-;)

 

その中の一つのお話

 

以下

 

あなたが旅立って(亡くなって)何年たったのでしょう。

まだ小さかった子供達も小学生になりました。

 

先日、娘が学校で名簿を貰って来ましたよ。

娘の名前の上には、私の名前が書いてあり、その横の空欄には娘の字でパパの名前が書いてありました。

 

『これはどうしたの?』の私が訪ねると娘はこう言いました。

『私にはパパがいるもん。 空欄になっていたから私が名前を書いたの』 と娘は答えましたよ。

 

漢字がわからなかったみたいで、漢字は間違っていましたが漢字が書けるようになったので、娘の字の間違いは許してあげてね。

 

娘の成長を暖かく見守って上げてね。 

私達はしっかりと生きています。 どうか私達を見守って下さいね。

 

私がそちらに行くときは、遅刻をせずに迎えに来て下さいね。

ただまだまだ先の事と思います。

 

それまで待っていてくださいね。

愛するパパへ

 

と言う内容がラジオから聴こえてきました。 (大体あっていると思います。)

 

車を運転しながら聴いていた私は、思わず涙が溢れてきました。 

流れ行く景色の中で、何だか愛に触れたような気がしました。

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気

コメント(4)

金木犀(きんもくせい)の訪れ

今朝、いつもどおり近所の公園の横を通ったらとっても甘い香りがしてきました。

 

この懐かしくも暖かい包み込む香りを感じてとても良い気分になりました。

その香りの正体は金木犀(きんもくせい)でした☆

 

私は、金木犀の香りを感じると『あ?、もう一年がたってこの季節がきのかぁ?』と思います。

私の中の一年は、お正月でも夏でもなく金木犀なのです。

 

今年も金木犀さんの香りを感じる事ができてとっても幸せです。

自然からの素晴らしい贈り物に心から感謝です。 そして金木犀の香りは何だか私を優しい気持ちにさせてくれます。

 

明日も金木犀の香りを感じるこができるかなぁ?ヾ( ´ー`)

 

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 103104105106107108109110111112113

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG