style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

あなたは代表だよ!

いつも全く前後の脈略がなく気まぐれで日記を書いている私の日記になんと!!

前後の繋がりが!!!


この一個前とその一個まえの内容になんだか関連性があるではないですか!!


勝手に一人で驚いています♪


そして昨日の日記に関連する事を今日も書いてみようと思いました。

昨日の日記に一つの『代表』と言うキーワードが出ていました。

そうですいまこの日記を見ていただいている方、『あなたはみんなの代表なんですよ!』


だから毎日を精一杯大事にしなければなりません。


なんてたって代表ですからね!!


もしいま一人ぼっちな方がいたとしても、あなたは全く一人ぼっちではありません。

それはみんながあなたを見守り支えているからです。


見えないし、感じないし、悪いことばっかり起こるし、とてもそんな事は信じれないと思ったとしても、事実、魂の故郷皆さんは一生懸命あなたをサポートしています。

だから一生懸命サポートして下さっている皆さんに、常に感謝する心を持つと良いかもです。

感謝されて悪い気分になる人はいませんからね。

そしてその感謝する心こそ私が時折言っている『心の太陽』にも繋がるのです。

どんなに辛いときも、厳しいときも『感謝の心』をもてれば乗り切る事ができます。

逆に『嫌だ、嫌だ』と思っている限りなかなか前には進みません。


つねに自分に与えられた環境に感謝し、必要があったから起きたんだと受け止める事ができれば、困難も意外にスムースにクリア出来るようになります。

日本には昔から『笑うかどに福来る』という言葉がありますが、まさにこの言葉どおりの意味です。

そして自分がより意識を高くもちエネルギーを充実させることにより、低い波動のものは自然と目の前から去っていくようになります。


次に私が言うことをピン!っときたかたはなかなか良い心の理解状態ですね。


それは!!

自分の心の位置が低ければ(嫌だ、辛い、逃げ出したい等)と思っていれば、自然に低い波動のものを引き寄せしまったり、なかなか困難が自分のまえから去っていかない状態になります。


これはサイトでも違った形で紹介していることなのですが、すべては『自分の心のありよう』がその環境を作ってしまっているのです。

実は自分の周りで起きる出来事は、自分の内面を映した鏡のような物なのです。

自分の心のありようがそうさせるし、そういった問題を引き起こすと言う事です。


だから『心の太陽』を大事にしてくださいね(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



私が感じている輪廻転生!

つい先日、サイトの掲示板に『輪廻転生』についての話題があり、それについて私が感じている『輪廻転生』のご返信をさせて頂きました。


あくまでも私がそう感じているだけの事ですが、少しでもお役に立てればと思い抜粋して日記にも書いてみよう思いました。


以下

『輪廻転生については学問ではどのように表記されているか解りませんが、私的に言うと大きなシャボン玉が魂の故郷です。

それが大きな個性なのです。

そこから分かれた小さなシャボン玉がいま地上にいる私達一人一人です。

そして地上での生活が終わればまた自分の魂の故郷の大きなシャボン玉に戻ります。

そしてまた違う個性をもった小さなシャボン玉が地上に降り立ちます。

それは自分であり自分ではないのです。 自分が所属する一つのグループではあります。 

イメージ的には大きな自分から小さな自分が産まれて地上で生活をし、また小さな自分が大きな自分と一体となるという感じです。

前世についてはどちらかというと大きなシャボン玉の方の記憶に近いと思います。 

小さなシャボン玉の集合体が大きなシャボン玉の為、沢山の記憶がその中にある感じです。

だから現代社会で言われている輪廻転生とは少し違うかもしれません。

いま存在している小さなシャボン玉の私がまたそのまま、小さなシャボン玉になってまた地上にくるのではないようです。

まぁ、このお話は話半分に聞いてくださいね。

ちなみに私は無宗教です。

信仰はありますが、ビジネスになった宗教には全く興味がなかったりします。

あと

>死後の世界については今現在生きている者には全くわからないことだと思いますが

ここの部分ですが、あちらの方でみなさん生きてらっしゃいます。

そして魂の故郷の皆さんもいつもと一緒に活動されています。

いまは○○さんはそのグループの代表としてこの地上にいらっしゃるので、皆さんは代表選手を精一杯応援していますよ。

だからその皆さんに日々の感謝を申し上げていれば、理解できるようになると思います。

ただ間違ってほしくないのは、けっして応援している皆さんは便利屋さんではありません。

日々成長し課題を克服できるように縁の下で支えてらっしゃいます。 時には厳しい環境にも置きます。

ただそれも成長してほしいという愛があるからこそです。

だからそれを感謝していくうちに、徐々に心(魂)で物を見れるようになって行きますよ。

長くなりましたがそんな感じです。』


以上です。

人それぞれ見解はあると思いますが、これは私が感じている輪廻転生です。

ご参考になれば幸いです☆


本文中にもありますが、信仰はありますが特定の宗教は持っていません。

日々感謝し、フワフワと共にあり、感動と経験を大切にする事を心がけています。 これが私の信仰です。

有難うございます (^^)



追伸

先日、私のPCのハードディスクがふっとんでしまいました。 今までお手紙を頂いていた皆様のアドレスも全部失ってしまいました。 またご縁がありますように祈っております。

そしていまも一生懸命、自分の人生と対峙し頑張っておられることと思います。 どうぞ休むときはしっかりとお休みになり、心の安堵を保つように精進して下さい。

この場をお借りしてお伝え申します。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



良い種をまこう!

良い種をまいていますか?


今日はお風呂に入っているときにふと思いました。

最近、話題の洗剤を使っての毒ガスのニュースを。


これはインターネットでの情報が広まって連鎖的に広がっているようです。


こういった情報を公開する人はまさに『悪い種』をまいていますよね。

自然宇宙のなかには一つの完全なる法則が存在します。

それは『すべて自分に返ってくる』という法則です。

これはいろいろな表現の仕方があり『カルマの法則』『因果応報』など様々な言葉で表現されています。


自分の行動の結果は全て自分に返ってきます。

だからまくなら『良い種』をまくように心がけが必要です。


最近の日本人には『自由』の意味を誤解している人間が増えています。

勝手に壁に落書きをしたり、掲示板に今回の事件を誘発するような書き込みをしたり、これは自由の履き違いから起こっているように感じます。


自由とは『自分の責任の元で行える物事』です。

ようは『自分で責任を取れないことはしてはいけない!』と言う事です。

自分で責任が取れないことをしていませんか?


もし心当たりがあるならそれは『悪い種』をまいていますよ。 必ず自分に返ってきます。

もしこの世で帰ってこなくても、あちらの世界や来世で返ってきます。

『死んだら関係ない』

なんて思っていたら大間違いです。

いろいろな宗教でもそのことが記されているように『輪廻転生』というものが存在します。

そして私も断片的に古い時代の事を思い出す時があります。

思い出すと言う事はその時代にも存在していたと言うことです。


人は己を磨くために、課題を克服できる環境に産まれ、人生と言う道のりの中で様々な経験をするために地上にやってきています。

あとは自分の行動次第で、課題を克服できるか克服できないかが決まります。

そして克服できればまた次の道のりに、克服出来なければまた同じ道のりにこれを永遠に繰り返しながら、己を磨いています。


もし『悪い種』をまけばさらに道は険しく棘の道になるでしょう。

そして『良い種』をまけば感動のある道になるでしょう。

じぶんの命を自ら絶てば『再度同じ道を歩む』でしょう。


どうせ同じ経験をしなければいけないのなら、いま乗り越えてしまえばまた同じ道を進む必要はなくなるでしょう。


ある人が言いました『人はいまだかつて一度も死んだことがない』と。

肉体は滅びても魂は永遠に生きています。

いまあなたが感じているもの、それは頭で感じているのではなく魂が感じているのです。


もしよき道を進みたいならば『良い種』を自分の人生の道にまき、美しい花に囲まれた道を進んでくださいね。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



ハードディスクがぶっ飛んだ!!

パソコンのハードディスクがぶっ飛びました!!

ここ最近、すこしずつエラーが出るようになっていたので凄く!! 凄く!! 気になっていたのですが、とうとう奴がぶっ飛びました!!

『ハードディスク様が!!』

うほぉ!!!!!!

またバックアップを取っていなかったのに?!!

全部消えました・・・。

ハードディスクが飛んだ事がある人なら解ると思うのですが、全部無くなるのですよね。

これでハードディスクが飛んだのは5回目・・・。

流石に慣れっこなんですが、やっぱり飛ぶとキツイ・・・。

私の場合、何と!!  2年に一回ペースでハードディスクが飛んでいるのです。

周りの人に聞くと「そんなに飛ばないよ」って、言うけど事実私の場合とぶんです!!

今回なんて、パーテェションを3分割に切っていたので、OSの正かなと思ってCドライブにOSインストールしたら動いたんです!!

だから

「OS壊れただけだったのか」って思ったんだけど、2、3度起動を繰りかえてしてテストしてみると

ウィンドウズのロゴの表示までしかしなくなって

今度はBIOSが壊れたかなって思ってCMOSクリアーしてみても症状変わらず・・・。

そしてまた『CドライブにOSいれ直すしかないな』って思って入れ直そうと思ったら!!!

何と!!!

パーテェションが全部無くなっているではありませんか、データ用のパーテェションも全部・・・。

完全にハードディスクの不良決定・・・。チン・・・。


な、わけでハードディスク買ってきて交換しました!!!

パソコン何も入ってなく今は軽快に動いています!!

「そりゃ、なにも入ってなきゃ軽いわ!!」

ホームページのファイルも全部飛んじゃったし、ソフト類も全部飛んだしこれだから飛ぶと大変なんだよ。

いまだに先週パソコン飛んでから、中身空っぽのままです。

メールとかも全部飛んだし、ソフトも・・・。

いれるのが面倒なのだ。

メールの設定やインターネットの設定は終わったけどね。

これからビルダーいれて、サーバーからホームページのファイル落としたりいろいろやらないとって感じ。

がんばらないと!!


でもよりによって今の時期に飛ばなくても・・・。

飛ぶなよハードディスクちゃん・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



サイト運営!!

最近、ホームページを全くと言って良いほど更新してない元気です。

別に深い理由はなく、ただホームページを作る時間を捻出する事が出来ないって感じです。


かなり時間の壁は高い!!

そんな中でも色々なアイディアがわんさか出てきます。

早く作りたいなぁ?。

そうそうなんでアイディアが一杯出てくるかと言うと、理由は簡単♪

自分が経験した事だからです。

出てくるというより思い出していると言ったほうが的確かもしれません。


それがいっぱいいっぱい出てきている今日この頃です。


メインのサイトの「HAPPY?元気.com」は、う?ん・・・。

自分の作りたいことのまだ40?50パーセント位しか出来てないって感じです。

早くもっと完成度を上げたいなって感じです。


他のサイトも2つは自分なりに完成しているので全く手をかけていません。

そして作りかけのもう一つのサイトは、1?2年手付かずの状態・・・。 

ドメインとレンタルサーバーの費用だけが掛かっている・・・。


まぁ、考えていると楽しくなくなるのでここは頭の中から消去!!



「ふぅ、忘れてスッキリした!!」



あっ!! 完成度で思い出しましたが、最近ヤフーさんの検索で私のページが検索されなくなっています。

原因は不明・・・。

年明け位から、年明け以前は「元気」で検索すると1ページ目位に表示されていたんですけどね。

ちなみにグーグルさんや他の検索システムでは、有難い事に1ページ目に表示されている事が多いです。

中国で絶大では人気の百度でも1ページ目に!!

でも百度って日本ではまだ馴染みが無いですよね。 でも百度の本家中国ではヤフージャパンなみに人気があるみたいです。


ちなみに各社での『元気』での検索結果


『グーグルで元気で検索結果』 こちら

『百度で元気で検索結果』 こちら

『BIGLOBEで元気で検索結果』 こちら

『ライブドアで元気で検索結果』 こちら

『@niftyで元気で検索結果』 こちら

大体の検索サイト様では、1ページ目に表示されているのですがヤフーだけが・・・。
検索ポータルサイト運営されている皆様、私のサイトを表示していただいて本当に有難うございます。 この場をかりて日ごろのお礼を申し上げます。


ちなみに

『ヤフーで元気で検索結果」 こちら


う?ん・・・。 ダメッぽ・・・。

そして考えていても解らないのでヤフーさんにお手紙して見ました。

以下返答

『検索結果に表示されなくなった原因について、個別の調査やアドバイスは行っておりません。何卒、ご了承ください。

なお、特定キーワードでの検索結果に常にサイトが表示されることや、検索に
使用したキーワードを含むすべてのページが検索結果に表示されることを保証
するものではありません。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※データベースの更新は適宜(一般的には2?4週間)行われております。

このたびは、十分なご案内ができず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、
お願い申し上げます。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。 』



と解決ならず。 残念!!


それにしても検索されなくなった理由が解りません・・・。

なんか私したのかなぁ?。

他の検索ポータルサイト様では表示していただいているだけに解りません。


ヤフーの検索システムにフィルタリングされている感じなんですよね。 調べたら1000件以内にも入っていないし・・・。

ヤフーは検索システムのアルゴリズムを昨年くらいから短期でコロコロ変えるので、その影響かもしれないのとにらんでます!!

今年も1月、3月にフルアップデートしてますし。 そのアップデート後からなので私のサイトと検索システムのアルゴリズムの相性が悪いのでしょうね。


サイト運営のモチベーションを保つには、観てくれる人も重要なので早くヤフーで復活してくれると良いな(o ̄∀ ̄)


そしていつも来てくださる皆さんにこの場を借りてお礼を!!

『いつも私のサイトに訪れていただいている方、本当に有難うございます。

皆が来てくれて観てくれるから、サイト運営も頑張れます。これからも宜しくお願いしますo(^^o)(o^^)o』



ヤフーで検索されなくなっても、お気に入り登録から来ていただける人が毎日200人前後いてくれるし、グーグルや他の検索エンジンからいらっしゃるご新規さんもまだまだいらっしゃるので、本当にいつも感謝しています。

皆が来てくれて観てくれるこれは、サイト運営者としてとっても嬉しいですo(^^o)(o^^)o

ホームページを作り始めた4年位前なんて、1日6人とかでしたから・・・。

これからも『HAPPY-元気.com』を宜しくお願い致します☆

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 127128129130131132133134135136137

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG