最近、ホームページを全くと言って良いほど更新してない元気です。
別に深い理由はなく、ただホームページを作る時間を捻出する事が出来ないって感じです。
かなり時間の壁は高い!!
そんな中でも色々なアイディアがわんさか出てきます。
早く作りたいなぁ?。
そうそうなんでアイディアが一杯出てくるかと言うと、理由は簡単♪
自分が経験した事だからです。
出てくるというより思い出していると言ったほうが的確かもしれません。
それがいっぱいいっぱい出てきている今日この頃です。
メインのサイトの「HAPPY?元気.com」は、う?ん・・・。
自分の作りたいことのまだ40?50パーセント位しか出来てないって感じです。
早くもっと完成度を上げたいなって感じです。
他のサイトも2つは自分なりに完成しているので全く手をかけていません。
そして作りかけのもう一つのサイトは、1?2年手付かずの状態・・・。
ドメインとレンタルサーバーの費用だけが掛かっている・・・。
まぁ、考えていると楽しくなくなるのでここは頭の中から消去!!
「ふぅ、忘れてスッキリした!!」
あっ!! 完成度で思い出しましたが、最近ヤフーさんの検索で私のページが検索されなくなっています。
原因は不明・・・。
年明け位から、年明け以前は「元気」で検索すると1ページ目位に表示されていたんですけどね。
ちなみにグーグルさんや他の検索システムでは、有難い事に1ページ目に表示されている事が多いです。
中国で絶大では人気の百度でも1ページ目に!!
でも百度って日本ではまだ馴染みが無いですよね。 でも百度の本家中国ではヤフージャパンなみに人気があるみたいです。
ちなみに各社での『元気』での検索結果
『グーグルで元気で検索結果』 こちら
『百度で元気で検索結果』 こちら
『BIGLOBEで元気で検索結果』 こちら
『ライブドアで元気で検索結果』 こちら
『@niftyで元気で検索結果』 こちら
大体の検索サイト様では、1ページ目に表示されているのですがヤフーだけが・・・。
検索ポータルサイト運営されている皆様、私のサイトを表示していただいて本当に有難うございます。 この場をかりて日ごろのお礼を申し上げます。
ちなみに
『ヤフーで元気で検索結果」 こちら
う?ん・・・。 ダメッぽ・・・。
そして考えていても解らないのでヤフーさんにお手紙して見ました。
以下返答
『検索結果に表示されなくなった原因について、個別の調査やアドバイスは行っておりません。何卒、ご了承ください。
なお、特定キーワードでの検索結果に常にサイトが表示されることや、検索に
使用したキーワードを含むすべてのページが検索結果に表示されることを保証
するものではありません。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※データベースの更新は適宜(一般的には2?4週間)行われております。
このたびは、十分なご案内ができず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、
お願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。 』
と解決ならず。 残念!!
それにしても検索されなくなった理由が解りません・・・。
なんか私したのかなぁ?。
他の検索ポータルサイト様では表示していただいているだけに解りません。
ヤフーの検索システムにフィルタリングされている感じなんですよね。 調べたら1000件以内にも入っていないし・・・。
ヤフーは検索システムのアルゴリズムを昨年くらいから短期でコロコロ変えるので、その影響かもしれないのとにらんでます!!
今年も1月、3月にフルアップデートしてますし。 そのアップデート後からなので私のサイトと検索システムのアルゴリズムの相性が悪いのでしょうね。
サイト運営のモチベーションを保つには、観てくれる人も重要なので早くヤフーで復活してくれると良いな(o ̄∀ ̄)
そしていつも来てくださる皆さんにこの場を借りてお礼を!!
『いつも私のサイトに訪れていただいている方、本当に有難うございます。
皆が来てくれて観てくれるから、サイト運営も頑張れます。これからも宜しくお願いしますo(^^o)(o^^)o』
ヤフーで検索されなくなっても、お気に入り登録から来ていただける人が毎日200人前後いてくれるし、グーグルや他の検索エンジンからいらっしゃるご新規さんもまだまだいらっしゃるので、本当にいつも感謝しています。
皆が来てくれて観てくれるこれは、サイト運営者としてとっても嬉しいですo(^^o)(o^^)o
ホームページを作り始めた4年位前なんて、1日6人とかでしたから・・・。
これからも『HAPPY-元気.com』を宜しくお願い致します☆
コメント(0)
別に深い理由はなく、ただホームページを作る時間を捻出する事が出来ないって感じです。
かなり時間の壁は高い!!
そんな中でも色々なアイディアがわんさか出てきます。
早く作りたいなぁ?。
そうそうなんでアイディアが一杯出てくるかと言うと、理由は簡単♪
自分が経験した事だからです。
出てくるというより思い出していると言ったほうが的確かもしれません。
それがいっぱいいっぱい出てきている今日この頃です。
メインのサイトの「HAPPY?元気.com」は、う?ん・・・。
自分の作りたいことのまだ40?50パーセント位しか出来てないって感じです。
早くもっと完成度を上げたいなって感じです。
他のサイトも2つは自分なりに完成しているので全く手をかけていません。
そして作りかけのもう一つのサイトは、1?2年手付かずの状態・・・。
ドメインとレンタルサーバーの費用だけが掛かっている・・・。
まぁ、考えていると楽しくなくなるのでここは頭の中から消去!!
「ふぅ、忘れてスッキリした!!」
あっ!! 完成度で思い出しましたが、最近ヤフーさんの検索で私のページが検索されなくなっています。
原因は不明・・・。
年明け位から、年明け以前は「元気」で検索すると1ページ目位に表示されていたんですけどね。
ちなみにグーグルさんや他の検索システムでは、有難い事に1ページ目に表示されている事が多いです。
中国で絶大では人気の百度でも1ページ目に!!
でも百度って日本ではまだ馴染みが無いですよね。 でも百度の本家中国ではヤフージャパンなみに人気があるみたいです。
ちなみに各社での『元気』での検索結果
『グーグルで元気で検索結果』 こちら
『百度で元気で検索結果』 こちら
『BIGLOBEで元気で検索結果』 こちら
『ライブドアで元気で検索結果』 こちら
『@niftyで元気で検索結果』 こちら
大体の検索サイト様では、1ページ目に表示されているのですがヤフーだけが・・・。
検索ポータルサイト運営されている皆様、私のサイトを表示していただいて本当に有難うございます。 この場をかりて日ごろのお礼を申し上げます。
ちなみに
『ヤフーで元気で検索結果」 こちら
う?ん・・・。 ダメッぽ・・・。
そして考えていても解らないのでヤフーさんにお手紙して見ました。
以下返答
『検索結果に表示されなくなった原因について、個別の調査やアドバイスは行っておりません。何卒、ご了承ください。
なお、特定キーワードでの検索結果に常にサイトが表示されることや、検索に
使用したキーワードを含むすべてのページが検索結果に表示されることを保証
するものではありません。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
※データベースの更新は適宜(一般的には2?4週間)行われております。
このたびは、十分なご案内ができず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、
お願い申し上げます。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。 』
と解決ならず。 残念!!
それにしても検索されなくなった理由が解りません・・・。
なんか私したのかなぁ?。
他の検索ポータルサイト様では表示していただいているだけに解りません。
ヤフーの検索システムにフィルタリングされている感じなんですよね。 調べたら1000件以内にも入っていないし・・・。
ヤフーは検索システムのアルゴリズムを昨年くらいから短期でコロコロ変えるので、その影響かもしれないのとにらんでます!!
今年も1月、3月にフルアップデートしてますし。 そのアップデート後からなので私のサイトと検索システムのアルゴリズムの相性が悪いのでしょうね。
サイト運営のモチベーションを保つには、観てくれる人も重要なので早くヤフーで復活してくれると良いな(o ̄∀ ̄)
そしていつも来てくださる皆さんにこの場を借りてお礼を!!
『いつも私のサイトに訪れていただいている方、本当に有難うございます。
皆が来てくれて観てくれるから、サイト運営も頑張れます。これからも宜しくお願いしますo(^^o)(o^^)o』
ヤフーで検索されなくなっても、お気に入り登録から来ていただける人が毎日200人前後いてくれるし、グーグルや他の検索エンジンからいらっしゃるご新規さんもまだまだいらっしゃるので、本当にいつも感謝しています。
皆が来てくれて観てくれるこれは、サイト運営者としてとっても嬉しいですo(^^o)(o^^)o
ホームページを作り始めた4年位前なんて、1日6人とかでしたから・・・。
これからも『HAPPY-元気.com』を宜しくお願い致します☆

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。