パソコンのハードディスクがぶっ飛びました!!
ここ最近、すこしずつエラーが出るようになっていたので凄く!! 凄く!! 気になっていたのですが、とうとう奴がぶっ飛びました!!
『ハードディスク様が!!』
うほぉ!!!!!!
またバックアップを取っていなかったのに?!!
全部消えました・・・。
ハードディスクが飛んだ事がある人なら解ると思うのですが、全部無くなるのですよね。
これでハードディスクが飛んだのは5回目・・・。
流石に慣れっこなんですが、やっぱり飛ぶとキツイ・・・。
私の場合、何と!! 2年に一回ペースでハードディスクが飛んでいるのです。
周りの人に聞くと「そんなに飛ばないよ」って、言うけど事実私の場合とぶんです!!
今回なんて、パーテェションを3分割に切っていたので、OSの正かなと思ってCドライブにOSインストールしたら動いたんです!!
だから
「OS壊れただけだったのか」って思ったんだけど、2、3度起動を繰りかえてしてテストしてみると
ウィンドウズのロゴの表示までしかしなくなって
今度はBIOSが壊れたかなって思ってCMOSクリアーしてみても症状変わらず・・・。
そしてまた『CドライブにOSいれ直すしかないな』って思って入れ直そうと思ったら!!!
何と!!!
パーテェションが全部無くなっているではありませんか、データ用のパーテェションも全部・・・。
完全にハードディスクの不良決定・・・。チン・・・。
な、わけでハードディスク買ってきて交換しました!!!
パソコン何も入ってなく今は軽快に動いています!!
「そりゃ、なにも入ってなきゃ軽いわ!!」
ホームページのファイルも全部飛んじゃったし、ソフト類も全部飛んだしこれだから飛ぶと大変なんだよ。
いまだに先週パソコン飛んでから、中身空っぽのままです。
メールとかも全部飛んだし、ソフトも・・・。
いれるのが面倒なのだ。
メールの設定やインターネットの設定は終わったけどね。
これからビルダーいれて、サーバーからホームページのファイル落としたりいろいろやらないとって感じ。
がんばらないと!!
でもよりによって今の時期に飛ばなくても・・・。
飛ぶなよハードディスクちゃん・・・。
コメント(0)
ここ最近、すこしずつエラーが出るようになっていたので凄く!! 凄く!! 気になっていたのですが、とうとう奴がぶっ飛びました!!
『ハードディスク様が!!』
うほぉ!!!!!!
またバックアップを取っていなかったのに?!!
全部消えました・・・。
ハードディスクが飛んだ事がある人なら解ると思うのですが、全部無くなるのですよね。
これでハードディスクが飛んだのは5回目・・・。
流石に慣れっこなんですが、やっぱり飛ぶとキツイ・・・。
私の場合、何と!! 2年に一回ペースでハードディスクが飛んでいるのです。
周りの人に聞くと「そんなに飛ばないよ」って、言うけど事実私の場合とぶんです!!
今回なんて、パーテェションを3分割に切っていたので、OSの正かなと思ってCドライブにOSインストールしたら動いたんです!!
だから
「OS壊れただけだったのか」って思ったんだけど、2、3度起動を繰りかえてしてテストしてみると
ウィンドウズのロゴの表示までしかしなくなって
今度はBIOSが壊れたかなって思ってCMOSクリアーしてみても症状変わらず・・・。
そしてまた『CドライブにOSいれ直すしかないな』って思って入れ直そうと思ったら!!!
何と!!!
パーテェションが全部無くなっているではありませんか、データ用のパーテェションも全部・・・。
完全にハードディスクの不良決定・・・。チン・・・。
な、わけでハードディスク買ってきて交換しました!!!
パソコン何も入ってなく今は軽快に動いています!!
「そりゃ、なにも入ってなきゃ軽いわ!!」
ホームページのファイルも全部飛んじゃったし、ソフト類も全部飛んだしこれだから飛ぶと大変なんだよ。
いまだに先週パソコン飛んでから、中身空っぽのままです。
メールとかも全部飛んだし、ソフトも・・・。
いれるのが面倒なのだ。
メールの設定やインターネットの設定は終わったけどね。
これからビルダーいれて、サーバーからホームページのファイル落としたりいろいろやらないとって感じ。
がんばらないと!!
でもよりによって今の時期に飛ばなくても・・・。
飛ぶなよハードディスクちゃん・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。