いつの間にか桜が咲いていますね♪
もう散っている木も今朝発見!!
そんな時期なんだなぁ?って実感してしまいました。
夜と昼の温度差も結構激しいですよね。
いまあと二日で終わる夜勤生活中なんだけど、夜は寒い!!
でも会社のエアコンの設定は夜観ると『送風』になっているの
でも私が夜会社に行くとすかさず『暖房』にします!!
夜は寒いの・・・。
しかも昼間、私の専用車を乗った人が車のエアコンを『冷房』にし、しかも設定が最低温度に!!!
私、ビックリしちゃって!!
お昼ってそんなに暑いの??
寝てるからまったく実感ないです・・・。
そんな感じで夜勤生活中なんです。
もうすぐ新人さんも入ってくるし、出会いと別れの春ですね☆
全然実感は無いんですけどね・・・。
季節の変わり目は皆さんも体調管理気をつけて下さいね。
花粉症の人も!!
ここにも1人花粉症がいますが、今年は精神力で跳ね返しています(ノ^^)八(^^ )ノ
でも冬以外はずぅーっと花粉症なんですけどね・・・。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
なんやら上野公園で桜が咲いたらしいですね。
もう春も本番!!
そんな春本番な今日この頃ですが、逆に寒く全く関係ない貧乏のお話♪
何を隠そう私、ずぅーっとまえ超貧乏な時がありました!!
好き好んで貧乏だったわけではなく海より深い理由があるのですが・・・。
まぁ、貧乏でした。
どれ位貧乏かと言うと、ディスカウントスーパーで100円のお蕎麦を買ってきて、それを3当分にわけそれを毎食時食べ、それを一ヶ月続けると言うような生活です☆
1日3食おそばを食べても月の食費がなんと!! 3千円!!
なんて生活をしてたの♪
あ?、そうさ!! 貧乏さ!!
その時もワンルームでひとり暮らしをしてたんだけど、毎月の家賃が7万位で国民年金や健康保険を払うと自動的に10万円位はなくなってた・・・。
本当に東京の家賃は高い!!
でも貧乏でもちゃんと家賃は毎月払ってたよ(σ´∀`)σ
そんな生活を数ヶ月していたんだけど、そんな生活をして良かったと思うことは物に拘らなくなった事。
いまでは殆んど物欲が無くなって悟りの境地のようだもの。
あとは幸せの基準がかなり低くなった。
ユニクロで靴下やおパンツを買うだけで幸せ一杯☆ だし
コンビニのお弁当が買える事やジュースが買えることでも幸せを感じられる体質になったo(^^o)(o^^)o
一度は貧乏を体験したほうが良いよ。
あとはひとり暮らし♪
貧乏とひとり暮らしは是非一生に一回は体験したほうがよい事だね。
苦労は買ってでもしろって言うけど、なかなか避けて通りがちだけど自ら飛び込む勇気も必要かな!?
なんてふと思い出して書いてみましたo(^▽^)o
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
春が段々近づいて来ている事を最近よく感じます。
近くのいつも通る公園の緑も新しい息吹を携えてそよそよと風になびいて喜んでいるようです。
春が近づくと雨が降っても、何だか嫌な気分にならないのは私だけかな?
雨が降っても冷たくないし、どこか懐かしく優しい雨に感じます。
そして新しい生命に命をわけているような感じがします。
どことなく暖かい雨。
そよそよと包み込むような風。
青々とした空。
優しいお日様。
冬を頑張って耐えてきて良かったなって思います。
人の一生も四季と同じで、春、夏、秋、冬が巡っています。
私の季節はいまどこだろうとふと思うそんな一日でした。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
私のなかで一定の法則があります。
それは!!
身体が疲弊・疲労しているとき必ずお休みになると『偏頭痛』が襲ってくるのです。
今日も例外なく・・・。
この偏頭痛とは数年来のお付き合いで、決まって疲れきっているときに襲ってきます。
まるで『今日は動くな!!』と言わんばかりに・・・。
そして強制的にベットに縛り付けられるのです。
以前はこの偏頭痛をどうにか出来ない物かと、色々な病院に行きましたが様々な検査をしても何が原因なのか解りませんでした。
お薬を頂いていも一時的に緩和されていたのですが、最近ではまったく薬も効かなくなったので飲まなくなりました。
薬が効いた以前は『世の中になんて素晴らしい薬があるんだ』って思っていましたけどね。
いまでは・・・。
そんな偏頭痛を最近は受け入れる事にしています。
あさ起きて頭が痛いと「はぃ、はぃ、寝てなさいという事ね」と思い。 1日を寝て過ごしています。
身体からの訴えに逆らわず、大事にしてあげないとって最近は思っています。
今まで身体を酷使してきたので、身体の事を労わってあげないといけないなって思います。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
昨日、日記を久々に書いてみたら今日はすんなり日記を書こうと思えました。
昨日の日記は私なりの現状を打破するための『一歩』だったのかなって思います。
読み返してみると何を書いているかは解りませんが・・・。
まぁ、一歩目は動機が何であっても踏み出す事が大事なのかなって改めて実感しまいした。
いま正直、私は疲弊・疲労している状態かもしれません。
終電近くまで働くようになってから約2年経ちました。
でも何故か不思議なのですが、私の仕事のめぐり合わせは選んでいるわけではないのですが、過去のどの仕事も長時間働くものが殆んどです。
友達からは『いつも遅い仕事ばかり選ぶね』なんて言われます。
でもまたこれも何かの巡りあわせで必然なんでしょうね。
どんな原石も磨かないと綺麗にはなりません。 ダイヤやルビー、サファイアなども最初はただの石ころそこから磨き上げて価値がでるのです。
私ももっともっと磨かなければいけないようです。
仕事をとおして喜怒哀楽を学ばさせていただいていることに感謝しないといけないなって思います。
でもたまには早く帰ってきて、家でゆっくり読書をしたりギターを弾いたり、ホームページを作ったり色々したいんですけどね♪
なかなか時間の壁は高いようです・・・。
それもまた磨きの一環なんでしょうね☆
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント