全ての人を相手にする必要はありません。
自分にとって、悪い事を言う人、冷たくする人など、いちいち相手にする必要はありません。
自分の良さを理解できず、批判ばかりする人は、心がよどんでいる人です。
そういった人を相手にすると、そのよどみが自分に波及します。
つまりそういった人を相手にすると落ち込んだりするのです。
だから相手にしなくてよいのです。
自由に選ぶ権利が私たちにはあります。
戯言をいっている人は、自分で悪い種を蒔いている人。
そういった人は相手にする必要はありません。
相手にするだけ無駄です。
いちいち全部を受け入れていたら、身が持ちません。
自分は、いろいろなあふれた空間から良い物だけを選択すればよいのです。
人にはそれぞれの意見があります。 それはそれでその人にとっては正解ですが、他人にとっては不正解のことが沢山あります。
だから、すべて(不正解)を受け入れる必要はないのです。
自分にとって気持ちが良い人、安らげる人と良い関係を築いていくのが良いです。
自分にとって『WIN,WIN』の関係を築ける人を大事にしていきましょう。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント