style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

新しいインタネットエクスプローラーEI7がダウンロード出来るようになりました。

今回ダウンロード出来るようになったEI7は、パブリックベーター版というものでまだテスト段階の物です。

何がアップグレードしたのかと言うと、フィッシングサイト等に対するセキュリティ強化やタブブラウジングが出来るようになりました。

早速、ダウンロードして使って見たのですが、やっぱりまだ完成版ではないので、操作の途中で落ちてしまう事もしばしばです・・・。

しかも日本語版はまだ出来ていないので、ブラウザーが英語で表示されています、前のEI6に慣れていれば英語を読めなくてもなんとなく機能はわかるので問題なく使えています。

デザインもちょっと新しくなってます。操作性は以前のIE6とそんなに変わらなく使えます。新しく搭載されたタブブラウジングですがやっぱり便利です。

1つのページを開きながら、他のページもどんどん開けていくのでネットサーフィンの快適性がちょっとアップです。あと便利機能が画面自体を倍率10%?1000%まで変える事が出来る機能が付いたので、目が悪い人などにはとてもよい機能が付いたと思います。

以前のIE6では、文字の大きさは変える事が出来たんですが、デザイン自体はそのままで文字だけ大きくなっていたので、デザインが崩れて見にくくなることが多かったのですが、今回のEI7では画面自体を150%などの倍率で大きく出来るので、とても見やすいと思います。

あとちょっとした変更点は、日本語の表示フォントが多少変わったような気がします、微妙に違う感じがします。フォント以外は、CSS(スタイルシート)を、使って作成している一部サイトの表示が若干今までと違うようです。このてんはリリースまで改善されるのか、そのままなのかわかりませんが、IE6とのアルゴリズムの違いがあるようです。

使った感想は、EI6の良いところを残しつつグレードアップしたと言う感じです、但し、まだ英語版しかないのでブラウザー文字が英語で表示されているのでちょっと違和感があります。

グーグルなどのツールバーは、そのまま使う事ができるので何の問題もないです。

お気に入りの表示バーは、IE6では一段階で画面の左側に固定されて表示されていましたが、IE7ではIE6と同じように表示させるためには、2段階の操作が必要になりました。

早く正式版がリリースされる日が待ち遠しいです。

インタネットエクスプローラーEI7

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



梅を買いました!

今日お仕事が早く終わって帰っている時(久々に8時ぐらいに終わりました。)ふと花屋さんの前を通ると、一本の梅の木が目に飛び込んで来ました。

でも初めはそのまま通り過ぎてテクテク家路を急いでました。でもなんだかその目に飛び込んできた梅の木が気になるんです。

100m位過ぎたところで「やっぱり買おう」と思って花屋さんまで引き返しました。そしたら背丈は30センチ程の小さな梅の木がおとなしくまっていました。

おらには「おら(梅の木)を連れてってくれ!」って聞こえたような気がします。そして意を決して買いました!!

値段は何と!!

500円!!


あまりにも嬉しかったので早速記念写真を撮ってみました。
うめ

ちびっこなんですけど威風堂々とした感じがします。ちょっと写真がぼけてますが・・・。あまり気にしないでください。

今はお部屋の片隅でうめちゃんは、ゆったりとくつろいでいるようです。

昨日の日記で「環境問題」でしばらくは行くと書いたのですが翌日からすでにテーマが・・・。

でも植物は、二酸化炭素を吸収して酸素を光合成により放出しているので一応環境問題の一環にしておきま?す(^?^)

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



運転免許の更新!

今日は、運転免許の更新のハガキが来ていたので運転免許の更新に行ってきました。

運転免許の更新は、最寄の指定された警察か公安委員会、運転免許センターで出来るんですけど、最寄の指定された警察は家からかなり遠く反対方向だったので、新宿の第二都庁庁舎の2階で更新をしてきました。

あまり新宿は用事がなくて行かないのですが、相変わらず人が多いなぁーって感じです。お仕事中のサラリーマンの皆さんやお買い物の人でごった返していました。

人ごみがあまり好きじゃない、私にとっては「うおっ」って感じです。でも今日はお天気が良くて気分が良かったので、珍しく人ごみが気になりませんでした。

そして更新なのですが、はれて「ゴールド免許」になりました(^^♪
前回は違反をしてしまってゴールドになりそびれたのですが、今回は念願?のゴールド免許です。

ゴールドだからなんて事は無いんですけどね・・・。
でも「金」って何となく嬉しくないですか!無事故無違反ヤッター!パチパチパチ♪

そして驚いたのが、次の更新が平成23年・・・。ちょっとだいぶ先です(汗)普通は3年後との更新なのですが、ゴールド免許特典で更新が5年のようです(^^♪

でも平成23年って「いつだぁーーー!」
それで重要なのが「写真」です。5年間免許の写真が今日取った写真になるのです、かなりのプレッシャーです(汗)

変顔だったら5年間お供です。そしてとうとうとりました「カシャ!!」
出来上がりは「普通」で良かったです。変じゃなくて良かった♪

普通?に見れる写真だったので本当に良かったです。
次の免許の更新はだいぶ先ですが、無事故無違反で次の更新もするぞー!!っと心に誓うのでした!

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



東京の雪

何年かぶりに東京に雪が積もりました。
積もったと言っても約10cm程度で、雪国の人から見るとそれは積もっていないと、突っ込まれそうなつもり具合です。

それにしてもいつも思うのが、東京で雪が積もるとその日の夕方のニュースで「怪我」そした人の数が発表されます、案のじょう今回も怪我をなさった方はいたようですね。

私は、田舎が山形なので昔は「あんな程度の雪で怪我するなんて」って思っていましたが、実際に東京に住んでいると「慣れてない人」がいっぱいいて「怪我」するのも当たり前かなって感じもします。

やっぱり慣れてないから雪の歩き方じゃないんですよね。見ていて危なっかしい人が沢山います、でも逆に言うと雪国の人は雪の上を普通に歩けるのは気付いていないかも知れませんが、特殊能力です。

それにしてもちょっと雪が降ると、公園などでは楽しい風景が沢山見られてほのぼのします。「雪だるま」ならぬ「泥だるま」を一生懸命作っている子供や親子、殆んど道路の雪は解けてなくなっているのに、一生懸命雪かきをする人など東京に住んでいる人達にとっては雪は一種のイベントなんです。

それに引き換え雪国の人は、ご苦労様です。私も雪国出身の1人として苦労は身にしみてわかっていますが、本当大変でしょう。

早く春が来るのが待ち遠しいですね。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



ライブドア!

ここ数日、どのテレビをつけてもライブドア関連のニュースが繰り返しされています。

ニュース好きな私としては、思わずいつも見入ってしまっています。ここ最近のライブドアニュースをまとめると、投資会社を使って間接的に株価を操作していた疑い、関連会社の方が自ら他界された、ライブドア本体にも粉飾決算の疑いあり、東証では場合によっては上場廃止も辞さない、経団連はライブドアを入会させたのは間違いだった、等々の報道がされています。

一応にテレビの出演者のコメントを聞くと、マネーゲーム、市場操作、違反、などのコメントが多く聞かれます。一時期は、ホリエモンを風雲児と祭りあげ、不祥事が発覚すると罵倒するというこのマスメデアのスタンスにどうも違和感を感じて仕方が無いです。

そういっている私はというと、ホリエモンの擁護派でも何でもありません。ひとつのニュースとして受け止めて見ているだけです。でも悲しいのが今回のライブドアのニュースを捉えて、IT業界は「悪」と言う様なコメントが聞かれるのは残念に思えて仕方がありません。

まぁ、今後どのような展開を迎えるのか解かりませんが、もし上場廃止と言うような局面に立たされた場合、ホリエモンはどういう行動を起こすのかが気になります。去年の選挙でホリエモンが当選しなくて良かったとある政党の方は思っているんでしょうね。もし当選していたら今頃、その政党に対する世論が巻き起こっていたでしょう。

最近の気になるニュースでした。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 176177178179180181182183184185186

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG