style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

毎日寒すぎる・・・。

今年の冬は本当に寒すぎる!

早く暖かくならないかなぁ?
人に「暑いのと寒いのどっちが好き」って聞くと、夏になると「冬の方が好き」冬になると「夏のほうが良い」って言う人がいるけど、私は、年中通して「夏の方が良い」です。

冬は、本当に勘弁して欲しい!寒いの嫌い(-_-;)

まず寒いと朝起きるのが辛い・・・。
布団から絶対出たくない!しかも何故かうちの部屋は寒い・・・。なんなんだこの寒さは!でもうちだけじゃなく寒い人もいっぱいいるんでしょうね♪

仲間がいると思うとなんだか耐えられるような気がしてきた!!!(今だけ)

それに比べて夏は、暑いだけで死にそうにならないからいい!!
「あちぃ?、だるい?」って言ってれば、いいから楽(^^♪
しかも起きるのも楽だし、朝が弱い私には絶対にいい!!

全然、朝の起き具合が違う!!

早く暖かくならないかな?

それとうちの熱帯魚の水槽のヒーターも、こう寒いと点灯しっぱなしだし電気代も馬鹿にならない!

はやく暖かくなってくれ?!!

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



風邪が治った!

昨日、この日記でも書いたのですが風邪をひいたのですが、今日にはなおってましたー(^^♪

本当に風邪だったのかと本人も不思議でならないのですが、咳も出たしあれは間違いなく風邪でした!

でも一日で治ってしまった♪
まだまだ風邪になんて負けないーい!!ふぉふぉふぉ?(^o^)/

そんな感じでめちぇめちゃ元気です!
そうそう元気で思い出したけど、うちの熱帯魚もめちゃめちゃ元気です。

「エッ!熱帯魚かっているの?」って、もちろん買ってますよ!
もうかれこれ飼育歴は、2000年から買い始めたから6年ですか、自分でも知らず知らずに6年も飼っているのかと今気づいて見ました(^v^)

なにげにベテランじゃん♪
でも熱帯魚には、何もしてあげてない「何もしないがコンセプト!!」

餌と水替えはちゃんとしてあげているけど、そのほかは何もしない自然が一番!!

そういえば最近、熱帯魚のホームページを作ろうと思っているんだけどすごく重要な問題があるんです・・・。

それはデジカメを持っていない・・・。欲しいデジカメ・・・。
今の世の中でデジカメを持っていない人がいるのかって、ここにいますよ奥さん!!

はぁ、デジカメ欲しぃーーーーーーー!!

デジカメさえあれば、ズバットつくちゃうんだけどなぁ?。ハァ・・・。
でもこれでもし熱帯魚のホームページを作ったら、ホームページが4つになっちゃう(^_^.)

管理が・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



風邪ひいたかも・・・。

今日、朝起きると軽く頭の痛みがありました。

「なんだろ?、寒いから頭冷えたのかなぁー」とそんなに気にも留めずほっといていたら、時間がたつにつれて「頭が痛い!」のです。

そして「ゴホッ、ゴホッ」と咳がでるではありませんか!
そこで確信しました「これは風邪だ」と・・・。

今年の冬は、今まで風邪もインフルエンザにもならずにすごしていたのに?TT
とうとう風邪を引いてしまった模様です・・・。

コンビニで思わず「リボD」を買ってしまいました、「負けるもんか?」と一気にリボDを飲み、「治ったー!!」と気持ちだけは言ってましたが、痛いんです頭が・・・(-_-;)

こんな時は、早く寝るのが一番と思いつつも「今日、オーラの泉みなきゃ?」と思い、寝れずにいたりします・・・。

こんな時は栄養をつけるのが一番と食に走るのでした・・・。

私は身体の調子が悪くなると「食う」のです。これって自然の法則?
オーラの泉を見たら即効寝ようと思います、就寝予定0時30分!

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



水槽の温度が19度・・・。

今日、水槽を見ていたら魚が妙に1ヵ所に固まって動かないと思って、水温計にふとめをやると、水温計がさしていたのは19度・・・。

「あ?、寒いわけね」なんて変に落ち着いた対応、人間様も寒いんだからお前らも寒がれ? なんて思ったりして、しか?し!熱帯魚にとっては、死活問題なのです!

熱帯魚は、大体25度前後の水温が生息温度とされていますが、さすがに19度は寒いでしょー

すぐにヒーターが壊れたなって思って(4年以上水槽にいれっぱなしの物)熱帯魚屋さんいGO!

今までオートヒーターだったけど、今回は、魚のためと思いサーモスタット付きにグレードアップ!(4600円ちょっと痛い・・・。)
清水の舞台からジャンプ?! 落ちる? (-_-;)

そして家に急いで帰って、ニューヒーターをセッティング!
そして6時間をかけて、19度から25度に保温!
一匹も犠牲が出ることなく水槽は、元通りに復活したのでした?(^^♪

しかしサーモスタット付きのヒーターって、ヒーターに電気が作動しているときに赤いランプが付くやつなんだが、水槽に入れてからずっとつきっぱなし、電気代が怖いのでした・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



新しいインターネットエクスプロ?ラー使用2日目です。

感想はと言うと、「使いやすい」の一言です。やっぱりタブブラウザーは、良いですねー(^^♪

但し、まだまだテスト中のバージョンなので色々なバグがあるようです、McAfee製セキュリティソフトとの互換性が無いと言うニュースもあります、私は、シマンテック社のノートンを使っていますがコチラは問題ないようです、しかしEI7の影響なのか電源を入れてからのPCの起動が偉く遅くなりました。

念のためデフラグやエラーチェックをして見たのですが、変わりません・・・。やけにもっさりとした感があります。

あとはホームページビルダーのプレビュー機能が、何故か開かないようになりました、EI7インストール前は開いていたのですが、インストール後から偶然なのか開かないです・・・。

これもバグなんでしょうか?
まだまだテストバージョンなので、バグが多いようです、ネットサーフィン中にブラウザーがハングアップしてまったく動かなくなる事もあります。

まだまだ隠されたバグは色々あるとは思いますが、なんせ使い勝手はとてもよいブラウザーになったので、しばらくテスト版のEI7を使って行きたいと思います。

但し、セキュリティホールが色々隠されていると言う事なので、まめにPC内部をチェックして行かないとダメっぽです。

現在の状態では、ウィルス感染、スパイウェアの侵入などは確認されていませんが、ちょっとドキドキ物です。

早く次のテストバージョンが出ないかと願うばかりです。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 175176177178179180181182183184185

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG