新しいインタネットエクスプローラーEI7がダウンロード出来るようになりました。
今回ダウンロード出来るようになったEI7は、パブリックベーター版というものでまだテスト段階の物です。
何がアップグレードしたのかと言うと、フィッシングサイト等に対するセキュリティ強化やタブブラウジングが出来るようになりました。
早速、ダウンロードして使って見たのですが、やっぱりまだ完成版ではないので、操作の途中で落ちてしまう事もしばしばです・・・。
しかも日本語版はまだ出来ていないので、ブラウザーが英語で表示されています、前のEI6に慣れていれば英語を読めなくてもなんとなく機能はわかるので問題なく使えています。
デザインもちょっと新しくなってます。操作性は以前のIE6とそんなに変わらなく使えます。新しく搭載されたタブブラウジングですがやっぱり便利です。
1つのページを開きながら、他のページもどんどん開けていくのでネットサーフィンの快適性がちょっとアップです。あと便利機能が画面自体を倍率10%?1000%まで変える事が出来る機能が付いたので、目が悪い人などにはとてもよい機能が付いたと思います。
以前のIE6では、文字の大きさは変える事が出来たんですが、デザイン自体はそのままで文字だけ大きくなっていたので、デザインが崩れて見にくくなることが多かったのですが、今回のEI7では画面自体を150%などの倍率で大きく出来るので、とても見やすいと思います。
あとちょっとした変更点は、日本語の表示フォントが多少変わったような気がします、微妙に違う感じがします。フォント以外は、CSS(スタイルシート)を、使って作成している一部サイトの表示が若干今までと違うようです。このてんはリリースまで改善されるのか、そのままなのかわかりませんが、IE6とのアルゴリズムの違いがあるようです。
使った感想は、EI6の良いところを残しつつグレードアップしたと言う感じです、但し、まだ英語版しかないのでブラウザー文字が英語で表示されているのでちょっと違和感があります。
グーグルなどのツールバーは、そのまま使う事ができるので何の問題もないです。
お気に入りの表示バーは、IE6では一段階で画面の左側に固定されて表示されていましたが、IE7ではIE6と同じように表示させるためには、2段階の操作が必要になりました。
早く正式版がリリースされる日が待ち遠しいです。
インタネットエクスプローラーEI7
コメント(0)
今回ダウンロード出来るようになったEI7は、パブリックベーター版というものでまだテスト段階の物です。
何がアップグレードしたのかと言うと、フィッシングサイト等に対するセキュリティ強化やタブブラウジングが出来るようになりました。
早速、ダウンロードして使って見たのですが、やっぱりまだ完成版ではないので、操作の途中で落ちてしまう事もしばしばです・・・。
しかも日本語版はまだ出来ていないので、ブラウザーが英語で表示されています、前のEI6に慣れていれば英語を読めなくてもなんとなく機能はわかるので問題なく使えています。
デザインもちょっと新しくなってます。操作性は以前のIE6とそんなに変わらなく使えます。新しく搭載されたタブブラウジングですがやっぱり便利です。
1つのページを開きながら、他のページもどんどん開けていくのでネットサーフィンの快適性がちょっとアップです。あと便利機能が画面自体を倍率10%?1000%まで変える事が出来る機能が付いたので、目が悪い人などにはとてもよい機能が付いたと思います。
以前のIE6では、文字の大きさは変える事が出来たんですが、デザイン自体はそのままで文字だけ大きくなっていたので、デザインが崩れて見にくくなることが多かったのですが、今回のEI7では画面自体を150%などの倍率で大きく出来るので、とても見やすいと思います。
あとちょっとした変更点は、日本語の表示フォントが多少変わったような気がします、微妙に違う感じがします。フォント以外は、CSS(スタイルシート)を、使って作成している一部サイトの表示が若干今までと違うようです。このてんはリリースまで改善されるのか、そのままなのかわかりませんが、IE6とのアルゴリズムの違いがあるようです。
使った感想は、EI6の良いところを残しつつグレードアップしたと言う感じです、但し、まだ英語版しかないのでブラウザー文字が英語で表示されているのでちょっと違和感があります。
グーグルなどのツールバーは、そのまま使う事ができるので何の問題もないです。
お気に入りの表示バーは、IE6では一段階で画面の左側に固定されて表示されていましたが、IE7ではIE6と同じように表示させるためには、2段階の操作が必要になりました。
早く正式版がリリースされる日が待ち遠しいです。
インタネットエクスプローラーEI7

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。