style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2006年はどういった年でしたか?

おらの場合、12月31日も仕事でしたそして家に帰ってきたのは23時50分でした、この31日が2006年を表す一日だったと思います。

でも2006年内に家に帰れてはれて2007年を迎えることができたたので、良い一年だったと思います。 

2007年を仕事場で迎えた皆さんお疲れ様です。 2007年はきっと良い年になりますよ。

そして家で迎えられたみなさん、安定した良い年になりますよ。

そしてこの日記を観ていただいている皆さん、今年もよろしくお願いします。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



久々の日記になりました(汗)

今まで何をしていたかと言うと仕事です・・・。

師走とは良く言ったものです、相当走ってます!!

ちょっとオーバーワークで体力の限界!!って感じです。

道もメチャメチャ混んでいるし、そうそう最近引越しのトラックを良く見かけます。見かける度に「もうそんな時期なんだ?」って思っています。

何を隠そう元不動産屋ですから、いや?懐かしい!!不動産屋はもう書き入れ時の時期ですな?。

今は不動産屋の仕事ではないんですけどね。 あ?不動産屋懐かしい?。 

まぁ、昔に浸るのも切り上げて、年末の追い込み頑張らねば!!31日まで仕事!!

一気に乗る切るぞー・・・。 体は付いてきていません・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



12月になっていた・・・。

お師匠さんも走るという12月!!

いわゆる師走まっただ中です。

昼間の道も混み始めているので仕事の効率がさらにダウン・・・。

はぁ、本当師走まっただ中って感じです。でもなんで年末って忙しくなるのだろう??

やっぱりあれですかね、ボーナスなんでしょうか?

個人消費がボーナスによって上がるから物流が忙しくなる、それに付随する会社の業務も忙しくなる、はてまて末端では道路事情が悪くなり仕事の効率が落ちる、そして道路工事も年末から年度末にかけて増える、そんな色々なものが関係しているのでしょうか。

しかーし、そんな事はどうでも良かったりします。

日記もちょっとお休みしてましたが、この時期は決まって体調が悪くなる・・・。体のバイオリズムってやつが関係しているのかな。

本当あまり調子よくなかったりします。

あっ、そうそう先日ニュースで首都圏に努めるサラリーマンの28%以上は毎日12時間以上働いているってニュースがありましたが、私と同じように働いている人が3割もいると思うとちょっと安心!!って言ってる場合ではない!!

みんな働き過ぎてますね?。

お父さん、お母さんが働きにでて子どもと接する時間が少なくなっているのも最近の事件にもつながっているんでしょうね。

世界で7番目に裕福な国と言われる日本ですが、どんどん心は貧しくなっているようね気がする今日この頃です。こころのゆとりを大事にしましょうと思う今日この頃です。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



勤労感謝の日?

昨日のいい夫婦の日に続いて今日は勤労感謝の日でした!!

まぁ、どっちもおらには関係ないことですが・・・。

と言うのももちろん今日もお仕事でした、そして帰ってきたのが11時(・o・)

自分にお疲れさんって感じ。

明日ももちろんお仕事!! 働けど働けど楽にならず・・・。日本の景気は良くなっていると言うけれどおらの懐事情は一向に(涙)

春は遠いなぁ?。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



元気をくれた木!

今日、仕事で新宿の南側の文化大学?学園?のあたりを通った時、ふと大きな気が目に飛び込んで来ました。

とっても背が高く一目見ただけでずいぶんと長い間生きているきだなぁーって思いました。

きの樹齢は大体200年位の木なのですが、本当にとっても堂々とした立派な木でした。残念ながらマンションのすぐ横にあるので枝が切り落とされているところもありましたが・・・。

でもパワースポットと言うか見ているだけで元気をもらいました。

気の精霊の力と言うかなんと言うんですかね?

人には自分にあう様々なパワースポットがありますが、多分、おらにとってはとっても相性のよい場所だったんでしょう!!

逆に行っただけで疲れてしまうマイナスのスポットも存在しますが、できるだけ近づかないようにしてます。

また時間があったらあの木に逢いに行きたいと思います。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 158159160161162163164165166167168

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG