今日、仕事で新宿の南側の文化大学?学園?のあたりを通った時、ふと大きな気が目に飛び込んで来ました。
とっても背が高く一目見ただけでずいぶんと長い間生きているきだなぁーって思いました。
きの樹齢は大体200年位の木なのですが、本当にとっても堂々とした立派な木でした。残念ながらマンションのすぐ横にあるので枝が切り落とされているところもありましたが・・・。
でもパワースポットと言うか見ているだけで元気をもらいました。
気の精霊の力と言うかなんと言うんですかね?
人には自分にあう様々なパワースポットがありますが、多分、おらにとってはとっても相性のよい場所だったんでしょう!!
逆に行っただけで疲れてしまうマイナスのスポットも存在しますが、できるだけ近づかないようにしてます。
また時間があったらあの木に逢いに行きたいと思います。
コメント(0)
とっても背が高く一目見ただけでずいぶんと長い間生きているきだなぁーって思いました。
きの樹齢は大体200年位の木なのですが、本当にとっても堂々とした立派な木でした。残念ながらマンションのすぐ横にあるので枝が切り落とされているところもありましたが・・・。
でもパワースポットと言うか見ているだけで元気をもらいました。
気の精霊の力と言うかなんと言うんですかね?
人には自分にあう様々なパワースポットがありますが、多分、おらにとってはとっても相性のよい場所だったんでしょう!!
逆に行っただけで疲れてしまうマイナスのスポットも存在しますが、できるだけ近づかないようにしてます。
また時間があったらあの木に逢いに行きたいと思います。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。