お師匠さんも走るという12月!!
いわゆる師走まっただ中です。
昼間の道も混み始めているので仕事の効率がさらにダウン・・・。
はぁ、本当師走まっただ中って感じです。でもなんで年末って忙しくなるのだろう??
やっぱりあれですかね、ボーナスなんでしょうか?
個人消費がボーナスによって上がるから物流が忙しくなる、それに付随する会社の業務も忙しくなる、はてまて末端では道路事情が悪くなり仕事の効率が落ちる、そして道路工事も年末から年度末にかけて増える、そんな色々なものが関係しているのでしょうか。
しかーし、そんな事はどうでも良かったりします。
日記もちょっとお休みしてましたが、この時期は決まって体調が悪くなる・・・。体のバイオリズムってやつが関係しているのかな。
本当あまり調子よくなかったりします。
あっ、そうそう先日ニュースで首都圏に努めるサラリーマンの28%以上は毎日12時間以上働いているってニュースがありましたが、私と同じように働いている人が3割もいると思うとちょっと安心!!って言ってる場合ではない!!
みんな働き過ぎてますね?。
お父さん、お母さんが働きにでて子どもと接する時間が少なくなっているのも最近の事件にもつながっているんでしょうね。
世界で7番目に裕福な国と言われる日本ですが、どんどん心は貧しくなっているようね気がする今日この頃です。こころのゆとりを大事にしましょうと思う今日この頃です。
コメント(0)
いわゆる師走まっただ中です。
昼間の道も混み始めているので仕事の効率がさらにダウン・・・。
はぁ、本当師走まっただ中って感じです。でもなんで年末って忙しくなるのだろう??
やっぱりあれですかね、ボーナスなんでしょうか?
個人消費がボーナスによって上がるから物流が忙しくなる、それに付随する会社の業務も忙しくなる、はてまて末端では道路事情が悪くなり仕事の効率が落ちる、そして道路工事も年末から年度末にかけて増える、そんな色々なものが関係しているのでしょうか。
しかーし、そんな事はどうでも良かったりします。
日記もちょっとお休みしてましたが、この時期は決まって体調が悪くなる・・・。体のバイオリズムってやつが関係しているのかな。
本当あまり調子よくなかったりします。
あっ、そうそう先日ニュースで首都圏に努めるサラリーマンの28%以上は毎日12時間以上働いているってニュースがありましたが、私と同じように働いている人が3割もいると思うとちょっと安心!!って言ってる場合ではない!!
みんな働き過ぎてますね?。
お父さん、お母さんが働きにでて子どもと接する時間が少なくなっているのも最近の事件にもつながっているんでしょうね。
世界で7番目に裕福な国と言われる日本ですが、どんどん心は貧しくなっているようね気がする今日この頃です。こころのゆとりを大事にしましょうと思う今日この頃です。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。