私達が生活していると不思議な力に導かれる時があります。
今日もそんな事を経験しました。
何気なくユーチューブで『エコーズ』の事が気になったので検索しました。
エコーズの動画を見ているうちに、次にブルーハーツ、クロマニヨンと続き忌野清志郎さんを見ていました。
その後なぜか原発の動画と続き、最終的に311の動画にたどり着きました。
あの時の事を思い出し目が釘付けになりました。
忘れてはいけない311。
まだまだ心に深い傷を負い、そして風化させてはいけない311。
それを何かの導きによりそれを観るように導かれたようでした。
改めて悲しみと複雑な思いに胸が張り裂けそうになり『忘れてはいけない』と・・・。
そして私に出来ることをして行かなければと強く感じました。
サイト運営の中に新たなテーマとして『元気』を違う角度からも捉えていかなければいけないと思いました。
ユーチューブの動画のリンクを貼っておきますが、心の準備が出来ていないとショックを受け悲しみが蘇るかも知れません。
その道を進む決意がない人は見ないで下さい。
私はこの動画を見て、涙が止まりませんでした。 311以降涙のとまらない日々を過ごしていましたが、私の中のにある悲しみの感情は私の中に脈々とあることを改めて確認しました。
観終わったあとも複雑な心境のまま、ただただ心の穴に風が通るだけ。
ただ忘れてはいけない311。
そのためにリンクを貼っておきます。
そして被災地の方々、同じ日本に住む私達の兄弟の事もしっかりと心配りをしなければいけないと思います。
そしていつの日か皆様の心のなかに暖かな風が吹く事をお祈りしております。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。