
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
感謝の心は誰にでも持つことが出来る。
いま生きている事に感謝。 大地に感謝。 地球に感謝。
そして皆に感謝。
『ありがとう』の言葉を言おう。
ありがとうには、良い力がある。 優しい力。
感謝の心をもち、ありがとうを言うときその時は、幸せな時。
辛いときもありがとうを言おう。
全てにありがとうを言おう。 生きているだけで幸せなんだから。
ありがとうを言えば、心の中で止まっていた良いエネルギーがまた流れ始める。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
怒りのパワー、それは凄く恐ろしい。
怒りのパワーは、時として自分を見失う程の力を持っている。
この力に流されては駄目だ。 この力に身を任せては駄目だ。
その怒りのパワーの行く末には、黒い世界が待っている。 そこに足を踏み入れては駄目だ。
怒りのパワーを自分に感じたら、まずは大きく深呼吸しなさい。 ただ深呼吸しただけでは怒りは己の前から去らない。
ただ怒りの進行を遅くすることは出来る。
そして近くに話せる人がいるならば、怒りを感じている自分を話しなさい。
そうすれば、少し怒りがやわらぐ。
『怒りを感じていても何も良い事はない』と思い。そして吹っ切りなさい。 そして怒りを感じている自分を馬鹿馬鹿しく思いなさい。
怒りは争い、事故、暗いものしか引き寄せない。
喜びは、幸せ、幸福、明るいものを引き寄せる。 あなたはどちらを選ぶ。
生きていれば怒りを感じるのは普通の事。 ただ怒りに身を任せてはいけない。
怒りのパワーはとてつもなく大きく、怖い。 そして外に向けた怒りのパワーはすべて自分に跳ね返ってくる。
怒りよりも、幸せを。 不幸よりも喜びを。 あなたにはそれを選択する権利がある。
あなたは幸せになる為に産まれて来た。 あなたには幸せになる権利がある。
今の状況全てに感謝し、全て受け入れよう。 その先には柔らかな光の道がある。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
時間の流れ。
何もしなくても流れていく時間。
気付かない間にもどんどん過ぎていく時間。
気付いたらもうこんなに時間がたっていたんだと思う。
何を1日の中に残せ、どれだけ歩みを進めることが出来たのかとふと思う。
何もしなくても流れる時間、何かを行えばそれに答えてくれる時間。
時間の流れは尊い。 そして誰にもとめる事は出来ない。 時々『時間がもどればなぁ』と思う。
でも思っても戻らない時間。 いまこの瞬間も時間は過ぎていっている。 いまこの時も私と違う人生を歩んでいる人がいる。 いまこの時も飢えに苦しんでいる人がいる。
この時間の流れの中で何が出来るのだろうとふと思う。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
交差点。 英語で言うとクロスロード。
人生にも様々な交差点があり、わたし達の生活にも色々な交差点がある。
その交差点では様々な出来事が交差し、また過ぎ去っていく。
そんな交差点での出来事。
今日車を運転していたら、見通しのよい交差点に差し掛かった。
前方には全くこちらを見ていない、小学校4、5年生の自転車の少年がいた。
『彼はこっちを全然観ていないな』 と思い、わたしは車のスピードを減速し彼の挙動を伺いつつ車を進めた。
そしてその交差点に差し掛かった。
彼がこちらを振り向いた瞬間に驚きの表情に!! そうその瞬間まで少年はわたしが乗っている車に全く気付いていなかったのだ。
彼は目を丸く見開き驚きの表情でこちらを見た。 その瞬間まさにスローモーションのように彼の表情が手に取るように見えた。 彼は思っただろう 『危ない!!』 っと・・・。
その驚きの表情は、人間が危険を感じた時の表情だった。
彼はその瞬間何を思ったのだろう。 自分の不注意、身の危険、いったい何を思ったのだろう。 わたしはふと気になった。
そんなまばたきの間の時間の流れに色々な思いが交錯する。
少年がこちらを平常心でみた瞬間にどう思ったのだろう。
しかし私は、彼を視界に入れてから危険を察知して、ずぅーっと前から減速し止まっていた・・・。
『気付くのおそー』 っという言葉が私の中で鳴り響く中、彼は止まっていた私に礼も言わずに立ち去っていった。
そんなクロスロードが今日あった。
私がもし気付かずにそのままそのクロスロードを進み、彼もそのまま飛び出してきていたらまた違ったクロスロードになったことでしょう。
それはまさに人生のクロスロードになったのかも知れない。
最後に一つ、最近の一部の自転車は老若男女問わず危ない。 自分だけが生きているわけではない、自分本位で生きてはいけない。 それが最近の自転車に見え隠れする。
気付いた人は心掛けて欲しい、自分だけで生きているのではないと。
そうすれば自転車も社会もより良い世界が広がると思う。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
前へ進むのか、戻るのか迷ったら進んでみる。
生きていると、どうも迷って身動きが取れなくなったり、どうしたら良いのか解らないときがあります。
時として外に行く気力もなくなり、いまいるそこから動くことが出来なくなってしまう時もあります。 非常に辛い時期ですね。
何をしたら良いのか、何が出来るのか解らないまま、そこにいるだけ。
体が動かない。 どうしたら良いのか解らない。
勇気をもって一歩を踏み出せと言うが、どこに踏み出したら良いのか解らない。 またその踏み出し方が解らない。
そんな時は一つ自分の中にルールを作って見ましょう。 わたしが以前つくったルールは『10秒ルール』です。
何もする気が無いときに、『10秒数えたら立ち上がる』 と言うルールを作りました。 洗濯、ごみ捨て、部屋の掃除等、まずは自分の身の周りの事をやることから始めました。
そしてそれらが出来るようになったら、『10秒数えたら外に行く』 等、すべてに10秒ルールを使いました。 不思議と少しだけ動けるようになります。
もしいま動けなくなって石のようになっている人がいるならば、少し試してみてください。 10秒で動けなかったら、もう10秒数えて、それでも動けなかったらまだ休息期間なのでゆっくり休んで下さい。
10秒で動けたら、どんどん10秒ルールを活用してください。 そこから進めればもうけもの、勧めなければ現状維持、何一つ失うものはありません。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
シルバーウィークに突入して各地やはり高速道路等は渋滞しているようです。
ドライバーの皆さん、お疲れ様です。
渋滞って生活している中でも、3本の指に入るくらいイライラする原因の一つです。
でもここで性格って出るのですよ。
『イライラして怒るタイプ』 『諦めてゆっくり行こうするタイプ』 大きく分けてこの2つです。
特に注意しなければいけないのは、イライラタイプです。 イライラタイプは、イライラのあまり進路変更を繰り返したり、少しでもまえがいなくなるとアクセル全開といった感じです。
気持ちは解りますが、危ないですよ。 渋滞はあるいみ忍耐の修行です。
もし自動車をのるならば、『渋滞はあせっても変わらない』 ということを念頭に置くのがポイントですかね。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
人間は頑張る事も大事だけれど、休むことも大事。
最近、何気なく買った本にそのような事が買いてありました。 これは何かのメッセージか!!と思う今日この頃です。
人間無理をするとそれがストレスになります。 ストレスは活性酸素を生みまたそれがガンなどの病気の元になる事もあります。 心と体は繋がっている。
健康な人は、十分に働き、十分に遊ぶ。
心が病んでいる人は、十分過ぎるほど働き、生きているのが辛くなる。
心が病む原因の一つは『働きすぎ』です。 そして働きすぎの人はどうやって休んだら良いのかが解らなくなり、働き続けます。
そんな時は休む勇気を持つことが必要です。 勇気を持ってその場から離脱することも大事です。 自分がボロボロになる前に・・・。
シルバーウィークが近づいて来ました。 連休の人は上手にこのプレゼントを満喫しましょう。 お仕事の人はあまり無理せず、息を上手に抜いてくださいね。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
日記のコメント表示速度が気になる今日この頃です。
前からズゥーッと気にはなっていたのですが表示そくどが『遅い!』のです。 色々、調べてみたのですが今のところ解決策は見つかっていないです・・・。
どうやったら早くなるのだろう・・・。 movable typeは難しい!!
話は変わり、靴の匂い!! つまり足の匂い!
今日たまたま職場にいる時にそんな話題が!! そして自分の靴にファブリーズを『シュッシュ』している後輩!! その後輩は足が臭いと言う事でした( ̄□ ̄;)!!
ちょっと私も気になり、恐る恐る靴の匂いをクンクンしてみました。 私の予想では『頭に響くような過激な匂い!』を想像していたのです!!
そして!! その時が起こりました?!!!
『ん!』 そのとき感じた違和感!! 『ん!』 何かがおかしい!!!
『ん!』 何故か靴の匂いが無臭!!
何人かの人でも確認済みです。 不思議だ?。 もしかしてあまりの強烈な匂いに嗅いだ瞬間に脳細胞がやられたのかもしれません。 しかし不思議です。
とっても気になりながら何かの間違いだと思い、家に帰ってきてから恐る恐る玄関の自分の靴を『クンクン』!!
やっぱり無臭!! 不思議だ?。 靴洗ってないのに・・・。 何故なんだ・・・・。 謎は深まるばかり。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
今年の夏はあまり夏らしい夏では無かったですね。
私の家には熱帯魚がいるので、毎年『夏の熱対策』の為に、エアコンを30度の除湿で24時間一ヶ月入れっぱなしと言うのが普通なのですが、今年はほとんどエアコンを使いませんでした。
その証拠に今日届いた、電気代の検針票を見ると、なんと!!!
電気代が!!『3880円!!』 や・安い!!
検針期間8/14?9/13日
この値段の安さは普通の春とか秋の電気代並!!
私自身、水温が30度を超えなければエアコンを入れない人なので、ほとんどこの期間エアコンは使わずに、扇風機ですごしていました。 水槽にも専用の扇風機を設置していたのでその効果もあったのかも知れませんが、それにしてもビックリ!!
かなりの二酸化炭素削減です!! エコな夏でした!!
しかも水槽のなかでは酸素を精製していますからね!!
酸素も作り、二酸化炭素も削減!!
そんな夏でした!!
それにしても本当にエコな夏でした。
でも夏の商売をしている人は大変な夏だったのでしょうね。
一長一短な夏でした☆
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
サブウェイ123激突を観ました。
デンゼル・ワシントン、ジョン・トラボルタの2大俳優の素晴らしい演技にすぐに映画の世界へ引き込まれる映画でした。
地下鉄をハイジャックするジョン・トラボルタ、たまたまそのハイジャック犯からの連絡をとってしまった地下鉄職員のデンゼル・ワシントンとの攻防。
ハラハラドキドキの展開でとってもテンポの良い映画でした。
作品の中で一つのキーポイントがパソコン。 そのパソコンで何が行われているのか、そしてまた違うパソコンが描く電車内の様子。
非常に作りこまれている映画だと思いました。 個人的には、相変わらずのデンゼル・ワシントンの耳のピアスが気になりましたが・・・。
まぁ、アメリカという事で。
まぁまぁ、楽しめる映画だったと思います。
公式サイト : 『サブウェイ123激突』
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
9月に入ってからすっかり、秋模様が色濃くなりました。
例年ならまだまだ暑いハズですが、今年は夏もそんなに暑くなかったし、もう今の時期で秋模様が色濃くなっているので、何だか少し寂しい気分です。
秋はなんだか情緒的ですよね。
青々と色付いた木々の葉っぱも、だんだん茶色のコントラストに模様換えしていくのでしょう。
『食欲』『読書』の秋と言いますが、なんだか夏が無かったような気がするので、気持ち的にすこしモヤモヤとした感じです。
そして、この9月になってヤフーの検索エンジンのアルゴリズムが少し変わったようです。 私のサイトもヤフー経由でいらっしゃる方が少し減ったようです。
サイトも秋模様でなんだか情緒的です。
情緒的な秋を体いっぱい感じたいと思います。
さっきすこし外に行ったら、秋の空気の匂いがしていました。 素晴らしい秋を感謝と期待の気持ちで待ちたいなって思います。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
今日から9月になりました?!!!
うーん、毎度の事ながら1ヵ月が経つのが早い・・・。
年々1年が短く感じるようになってきていますが、一ヶ月はマバタキ位のスピードに感じます。
「一ヵ月よ帰っておいで? ?(゜□゜)/」
8月は何だか自分の中でモワモワとした、黒いエネルギーが増大するのを感じました。 人間バランスが大事!!
陰と陽のバランスが崩れるとどうも、良くないことを引き寄せてしまいます。 先日自転車にひかれたのもそうです・・・。
キラキラパワー全開なら自転車にひかれなかったはず!!! そうきっとひかれなかった!! ←ちょっとポジティブパワーを出してみました(//▽//)
言葉って面白くて、こう私が書いているだけでも色々なパワーを持っています。 ネガティブな事を言葉を書けば、なんだか暗い印象に・・・。 明るい言葉を使えば、明るい印象になるんです。
『ネガティブ』 と 『ポジティブ』 と言う言葉を見比べてもかなり、印象のエネルギーが違いますよね?
そんな感じで9月はあまり毒を吐かない様に気をつけたいと思います。 毒を吐いているとまた自転車にひかれてしまいますからね!! キラキラパワーでとうざけちゃいます!!
あと素早いフットワークで蝶のようにかわします☆ このまえ自転車にひかれた時は両手が塞がっている状態だったので、フットワークが発揮出来ませんでした!! ←決して体が重くて動かなかったわけではありませんよ・・・(汗)
会社が給料をカットしようと、仕事から帰って来るのが遅かろうと、休みが無かろうと、今月はキラキラパワーを大事にしたいと思います。 毒を吐いたり、怒るのは修行が足りないからです。 私もまだまだ修行中です!!
キラキラで行こう!!
キラキラに参加します?
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント