前へ進むのか、戻るのか迷ったら進んでみる。
生きていると、どうも迷って身動きが取れなくなったり、どうしたら良いのか解らないときがあります。
時として外に行く気力もなくなり、いまいるそこから動くことが出来なくなってしまう時もあります。 非常に辛い時期ですね。
何をしたら良いのか、何が出来るのか解らないまま、そこにいるだけ。
体が動かない。 どうしたら良いのか解らない。
勇気をもって一歩を踏み出せと言うが、どこに踏み出したら良いのか解らない。 またその踏み出し方が解らない。
そんな時は一つ自分の中にルールを作って見ましょう。 わたしが以前つくったルールは『10秒ルール』です。
何もする気が無いときに、『10秒数えたら立ち上がる』 と言うルールを作りました。 洗濯、ごみ捨て、部屋の掃除等、まずは自分の身の周りの事をやることから始めました。
そしてそれらが出来るようになったら、『10秒数えたら外に行く』 等、すべてに10秒ルールを使いました。 不思議と少しだけ動けるようになります。
もしいま動けなくなって石のようになっている人がいるならば、少し試してみてください。 10秒で動けなかったら、もう10秒数えて、それでも動けなかったらまだ休息期間なのでゆっくり休んで下さい。
10秒で動けたら、どんどん10秒ルールを活用してください。 そこから進めればもうけもの、勧めなければ現状維持、何一つ失うものはありません。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。