人間は頑張る事も大事だけれど、休むことも大事。
最近、何気なく買った本にそのような事が買いてありました。 これは何かのメッセージか!!と思う今日この頃です。
人間無理をするとそれがストレスになります。 ストレスは活性酸素を生みまたそれがガンなどの病気の元になる事もあります。 心と体は繋がっている。
健康な人は、十分に働き、十分に遊ぶ。
心が病んでいる人は、十分過ぎるほど働き、生きているのが辛くなる。
心が病む原因の一つは『働きすぎ』です。 そして働きすぎの人はどうやって休んだら良いのかが解らなくなり、働き続けます。
そんな時は休む勇気を持つことが必要です。 勇気を持ってその場から離脱することも大事です。 自分がボロボロになる前に・・・。
シルバーウィークが近づいて来ました。 連休の人は上手にこのプレゼントを満喫しましょう。 お仕事の人はあまり無理せず、息を上手に抜いてくださいね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。