シルバーウィークに突入して各地やはり高速道路等は渋滞しているようです。
ドライバーの皆さん、お疲れ様です。
渋滞って生活している中でも、3本の指に入るくらいイライラする原因の一つです。
でもここで性格って出るのですよ。
『イライラして怒るタイプ』 『諦めてゆっくり行こうするタイプ』 大きく分けてこの2つです。
特に注意しなければいけないのは、イライラタイプです。 イライラタイプは、イライラのあまり進路変更を繰り返したり、少しでもまえがいなくなるとアクセル全開といった感じです。
気持ちは解りますが、危ないですよ。 渋滞はあるいみ忍耐の修行です。
もし自動車をのるならば、『渋滞はあせっても変わらない』 ということを念頭に置くのがポイントですかね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。