この時期になると耳に聞こえてくるのが「今年の汚れ今年のうちに♪」です。
と言う事で、大掃除をしてやっと終わりました。
これで晴れて、気分良く年が越せそうです。
振り返ると今年も良い年だったなって思います。色々あったけど良い年でした。
大掃除もして汚れも綺麗さっぱり落としたので、後はのんびりと来年を迎えたいと思います。
来年もよろしくお願いします

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
ちょっと不思議な夢をみました。
時代は、どうやら日本の昔の時代(平安風な時代)ぽいのですが、敵が海のほうから攻めてきているんです。
そこで私が、誰かと作戦について話していると言うシーンで地図をみて、2つの作戦を考えているのです。
よく時代劇などで見る、和紙に山が簡単に書いてあるような地図です。
そして迂回して回り込む作戦をたて、見事に成功したのです。
そんな感じの夢なのですが、そのシーンとても気になったんです。
いった事がない関西の方の場所なんですが・・・。
すごく気になったので、起きてから地図をみて確認してみました。
そうしたら夢の地図と実際の地図の地形が一致してるんです、しかも山の位置も!
2つのルートを考えたと言うのが、1つは大阪の堺から海沿いに南下して和歌山のあたりで迎えうつ方法と、もう1つは奈良の方から和泉山脈を迂回して和歌山に出るルートだったのです。
夢の中では、その迂回して行くルートを選んだのですが、山が実際にそこにあったので本当ビックリしました。
何ていっても私は、そこに山脈ある事も、そこが通れる事も全然知らなかったので、起きて地図を見たときは本当に驚きました。
夢で見た地形と全く一緒だったので、とっても不思議な感覚ですごくリアリティのある夢だったので、なにかあるのかなと一人思っています。
歴史にも全然詳しくないので、わからないのですが本当不思議な夢でした。
コメント
ほんとの名前さん |
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント