3日ほど前にパソコンを立ち上げ、デスクトップが立ち上がるのを待っていると、何だか画面が固まっていました。
「・・・・?、何だか固まって動いてないぞ」っと思い、再度起動をしなおしたら、また固まっている・・・。
「う?ん、どうしたんだろ?」と思い、再度パソコンの電源を切って起動に挑戦!!
「・・・・。やっぱりだめだった・・・。はぁ、壊れたかな・・・。」しばらくの静粛がおとづれ、でも一応立ち上がってから止まるので、「BIOSが壊れたかな」と思い、BIOSを上書きしてみて起動!!
「これでなおる!」と思って、じっとまつも・・・。
だめだった・・・。
どんどんむなしい時間が過ぎていく・・・。
さらに原因追求!!
そして原因を解明!! "\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM"と言うウィンドウズのプログラムが壊れていた・・・。
どおりで動かないわけだ、これを直すためにはOSを上書きすれば良いわけだが、OSの上書きが何度やってもうまくいかない、そこで決心してOSの再インストールを決行!!
OSのインストールをすると、今までのパソコンの中のデーターが全部まっさらになってしまう・・・。起動用パーティションとデーター用パーティションを分けていなかった・・・。
そんな事を思いつつ、再インストール開始、ウィンドウズのCDを入れてパソコンにインストールするも、実はあまりやりたくない作業・・・。
やったことある人ならわかると思いますが、ウィンドウズをインストールするのに約1時間、ウィンドウズのアップデートに2?3時間、他のアプリケーションを入れるのに、1時間、全部で4?5時間かかるんです・・・。
この作業を黙々とこなすも、1度目何故か失敗・・・。原因、ソースネクストの某ソフトをインストールしたところパソコンが起動不可能に・・・。
以前からソースネクストの某シリーズをインストールするとパソコンの調子が悪くなる傾向があるんです、そのソフトはレジストリの設定を変えるタイプのソフト。
インストールしたあとに「入れなきゃよかった(涙)」っと、猛烈に思った、絶望の淵からしばらく立ち直れず、パソコン復帰作戦一日目終了。
二日目
今日こそは、パソコンを復活させると意気込むも途中いろいろなトラブルが発生し断念。
三日目
ウィンドウズを、はじめからインストールしなおして順調に作業終了♪
パソコンが動くようになった、「一安心♪」
しか?し、もちろんパソコンの中はまっさらという事は、全部のデーターがない状態・・・。パソコンは快適に動くも、友達のメールアドレス、ホームページのデーター、色々な便利な物が何にもない・・・。
かなり痛い状況になってしまった・・・。
ホームページのプログラムデーターは、サーバーからダウンロードし、メーラーの設定をし直し、FFTPの設定をし、そうしている間もどんどん時間が過ぎていく・・・。
しかしメールアドレスなどは、バックアップもなにも取っていなかったので何にもない・・・。
そんな作業をしながらつくづく、パソコンのデーターは財産だと感じた。
今は、こうして日記が書けているという事は、パソコンは無事動いているという事だが、なくなってしまった物が以外に多くてつくづくバックアップをとって置けばよかったと思う。
ウィンドウズXPでプログラムが壊れることは滅多にないので、安心していたけど今回のトラブルに遭遇してつくづくパックアップは大切だなって思った。
念のためハードディスクも交換も検討したほうがよいのかも知れない、今までの経験だと、約2年でハードディスクがぶっ飛んでいる、今使っているのも2年前に交換したやつだから、そろそろやばいのかも・・・。
大変な3日間だった・・・。
コメント(0)
「・・・・?、何だか固まって動いてないぞ」っと思い、再度起動をしなおしたら、また固まっている・・・。
「う?ん、どうしたんだろ?」と思い、再度パソコンの電源を切って起動に挑戦!!
「・・・・。やっぱりだめだった・・・。はぁ、壊れたかな・・・。」しばらくの静粛がおとづれ、でも一応立ち上がってから止まるので、「BIOSが壊れたかな」と思い、BIOSを上書きしてみて起動!!
「これでなおる!」と思って、じっとまつも・・・。
だめだった・・・。
どんどんむなしい時間が過ぎていく・・・。
さらに原因追求!!
そして原因を解明!! "\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM"と言うウィンドウズのプログラムが壊れていた・・・。
どおりで動かないわけだ、これを直すためにはOSを上書きすれば良いわけだが、OSの上書きが何度やってもうまくいかない、そこで決心してOSの再インストールを決行!!
OSのインストールをすると、今までのパソコンの中のデーターが全部まっさらになってしまう・・・。起動用パーティションとデーター用パーティションを分けていなかった・・・。
そんな事を思いつつ、再インストール開始、ウィンドウズのCDを入れてパソコンにインストールするも、実はあまりやりたくない作業・・・。
やったことある人ならわかると思いますが、ウィンドウズをインストールするのに約1時間、ウィンドウズのアップデートに2?3時間、他のアプリケーションを入れるのに、1時間、全部で4?5時間かかるんです・・・。
この作業を黙々とこなすも、1度目何故か失敗・・・。原因、ソースネクストの某ソフトをインストールしたところパソコンが起動不可能に・・・。
以前からソースネクストの某シリーズをインストールするとパソコンの調子が悪くなる傾向があるんです、そのソフトはレジストリの設定を変えるタイプのソフト。
インストールしたあとに「入れなきゃよかった(涙)」っと、猛烈に思った、絶望の淵からしばらく立ち直れず、パソコン復帰作戦一日目終了。
二日目
今日こそは、パソコンを復活させると意気込むも途中いろいろなトラブルが発生し断念。
三日目
ウィンドウズを、はじめからインストールしなおして順調に作業終了♪
パソコンが動くようになった、「一安心♪」
しか?し、もちろんパソコンの中はまっさらという事は、全部のデーターがない状態・・・。パソコンは快適に動くも、友達のメールアドレス、ホームページのデーター、色々な便利な物が何にもない・・・。
かなり痛い状況になってしまった・・・。
ホームページのプログラムデーターは、サーバーからダウンロードし、メーラーの設定をし直し、FFTPの設定をし、そうしている間もどんどん時間が過ぎていく・・・。
しかしメールアドレスなどは、バックアップもなにも取っていなかったので何にもない・・・。
そんな作業をしながらつくづく、パソコンのデーターは財産だと感じた。
今は、こうして日記が書けているという事は、パソコンは無事動いているという事だが、なくなってしまった物が以外に多くてつくづくバックアップをとって置けばよかったと思う。
ウィンドウズXPでプログラムが壊れることは滅多にないので、安心していたけど今回のトラブルに遭遇してつくづくパックアップは大切だなって思った。
念のためハードディスクも交換も検討したほうがよいのかも知れない、今までの経験だと、約2年でハードディスクがぶっ飛んでいる、今使っているのも2年前に交換したやつだから、そろそろやばいのかも・・・。
大変な3日間だった・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。