style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

クルマコーナー10ページ完成!

やっと運営サイトのクルマのコーナーのリニューアルが終わりました。

この数日、必死に頑張ったのでよく出来たと思います。
作り上げた時は、やっと開放されるって感じでした。

最初は、5ページ程度のコーナーの拡張にしようと思っていたんですけど、作り始めたら、アレもこれもで出来たら10ページになっていました・・・。

実は、これでも削減したんですけどね・・・。
さすがに今は、無理だーって思って今後の課題にのこしました。

続きは、またやる気が出たらやろうと思います。

次は、不動産・賃貸コーナーのリニューアル予定です。
ここは、比較的早く終わる予感がします。さっそく今から取り掛かって作って生きたいと思います。

それが出来たら、ダイエットコーナーを・・・。

「やることがいっぱいだー」まだまだ、充実するのは先かなー・・・。

なんてことは言ってられないのです!!

がんばってどんどん作らないと!!

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



池袋のラーメン屋「とんちん」に行ってきました。

いつも行列しているので、早めの時間にいきました。
でも、すでに行列が・・・。

味は、豚骨です。結構クセになる味で、もう通い始めて2年以上経ちます。
池袋は、他にも色々ラーメン屋がありますが「とんちん」が個人的に一番です!

有名な「大勝軒」も言ったことありますが、半分も食べれませんでした・・・。

たまたまそうだったのか、どうなのかわかりませんが。醤油を水で薄めたようなスープで、ひどい味でした。大勝軒ファンの方ごめんなさい。

そんな感じでラーメン好きなんですが。

苦手な物があります、人ごみと色です。
池袋とかだと人が一杯いて、目が疲れるんです、しかも色々な色が目に飛び込んでくるので、ちょっと疲れます。

視力が2.0あるせいかわからないのですが、目が痛くなる時があるのです。
今日が、まさにその日であるきながら「目が痛い」って思ってました。

そして奴がやってくるのです!

「偏頭痛」・・・。
目が痛い日は、必ずと言って良いほど、頭痛がします。むかしお医者に行ったら、どこも悪くないって言われたんですけど。

しいて言うなら「首がまっすぐだ!」って、いわれました。
ストレートネックと言うやつです。パソコンをする人に多いらしいので、皆さんも気を付ください。

ストレートネックだと、筋肉が緊張しやすいらしいです。それで、目の動きが活発になると、目を動かす筋肉が緊張して偏頭痛の原因になるらしいです。

原因は、良いのですがこの痛みを・・・。

とこの日記を書いている今も、アタマが痛かったりします。ふぅ・・・。
全国の偏頭痛もちの皆さん一緒にがんばりましょうーーー!!

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



何だかやる気がでない。

なんだかやる気がでません。

何と言うかカラダが重いというか・・・。
就職情報誌も買ってきました。ただ見るきが起きない。

なんて朝、7時ぐらいに起きて思っていました。今は、絶好調です!!
私は、朝は弱くていつもダメダメなんです。でも、なんだか気分が晴れないので、太陽の下でボォーっと空を見つめていたらどんどん、元気がでてきました。

今日の空は、とても青くて太陽も暖かくて(暑い)、雲も気持ちよさそうにういていました、そんな空をみていてとっても気持ちがよくなりました。
ついつい1時間くらいボーっと見てたかもしれません。

空を見ながら、「この空は地球上の全てとつながっているんだなー」って、たわいもない事を考えていました。

そしてこの空の下には、様々な人々がいてそれぞれの生き方があるのだろうとも考えてました。

それも、すごくボーっとした状況での話です。元気は、考えてました。「自分が人のために出来るこってなんだろー」って、なにか人の為に役に立つことは、色々、思考の渦の中を旅している間にだんだん元気になってきました。

そして、自分で作っているホームページの「自動車トラブル」のコーナーの更新をしよう!と思いました。

この自動車のコーナーは、訪れてくださる方が多いので、もっともっと解かりやすく役にたてるコーナーにしたいって思いました。

このコーナーは、ホームページを作り始めた初期の頃に作ったので、自分で言うのもなんなんですが、見にくいのです・・・。いつも心の中で、「せっかく来ていただいたのに申し訳ない。」って、思っていたんです。

これが私なりの「人の役にたつ」の第一歩です。むかし知った言葉に「100パーセントを求めるな、60パーセントでいいからとにかく進め」って、言葉があります。

その言葉を、空を見ながら思い出したので、新たに進み続けようと思います。私は、ある程度のテンションを持ってないと、アイディアも沸かないですし、だめになってしまいます。

なにかを頑張ることによって、次への活力も見出せるし、なにより頑張っている自分が好きです。

だから何でもいいから、頑張ろうと青空の下で思い、元気が出てきました。

そんな事を思いつつ、はやく生活の基盤をつくらないと・・・。っと、考えている自分がいます・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



はじめまして。

失業してしまった元気です。
これからこちらの楽天ブログさんでお世話になろうと思っています。

私が勤めていた仕事は、住宅リフォーム関係の仕事でした、最近のテレビや新聞で話題になっている、悪徳リフォーム会社の影響で市場が厳しくなり、勤めていた会社も5月ぐらいより情勢が悪化しました。

出来て10年程度のいわゆるベンチャー企業では(経営方針にもよりますが)、地盤がしっかりしていなく、この状況が続くと非常にまずいと、経営陣が判断し、リストラという動きになりました。

もちろん今年度の4月に、入った新入社員についてもその対象でした。夢を持って入ってきた人々を簡単に切ってしまう会社には唖然としましたが・・・。

その動きを見守っていました。そして、とうとう私にもその時が来てしまいました。

10年間で1万人近く採用して、現在、在籍1000人(今年度採用新卒400人)程度の会社ですから、社員を社員と思っていない風潮もありました。典型的な訪問販売会社でした。しかも人を新入社員を採りすぎて人件費が経営を圧迫しはじめてました。 

でも、「いつかまともな会社になる」と思って努力してきました。
しかし、今回の会社の方針は、数字にならない人間は切るという強硬な姿勢だったので総務職の私にはどうすることも出来ず。やもえない結果になってしまいました。

前から思っていたのですが、ライフラインは会社勤めだけだと、突然、そのラインが切れてしまったとき、どうすることもできないんだろーって、思っていたんですが現実になってしまいました。

ライフラインは、複数あったほうが良いというような事を以前「金持ち父さん」を読んだときにかんがえたのですが・・・。

身をもって、ライフラインが切れてしまったという現状にいる私は、その言葉の意味を痛切に感じています。

突然の失業で、少し精神的な同様もあるのですが、がんばります。

前から趣味で作っていた、ホームページを作り上げる良い機会だと思いリフレッシュもかね取り組みたいと思います。

元気を出して、今というときを頑張って生きたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



グーグルに復活!

グーグルに復活しましたーーー!

今日の朝、起きて検索してみると、な・なんとー!
グーグルで検索されるじゃないですかーー!

昨日、この日記にグーグルから消えたって描いたので、グーグルの人が見てくれたんですかね?

でも、なんだか嬉しいです、グーグルが復活してくれたお陰でいつもより少しだけ、多くの人が来ていただけました。感謝!感謝!

今日は、更新頑張りました!
今までで、1番頑張ったかもしれません、それもファッションのコーナーの作成ですから・・・。

すごく悩みました、作るのにファッションってすごく何と言うか、ファッションじゃないですか!?

何を言ってるのかわから無いですね・・・。
言いたいことは、ファッションのページだからキレイにかっこよく作らなければいけないってプレッシャーと戦いました。

でも完成してみると、自分でも良い感じにできたと思います♪
でも自分で出来たと思っても、自己満足かも知れないので、来ていただいた方がどういう反応をしてくれるのか楽しみです。

そうそう、今日地震大丈夫でしたか?
すごくゆれたので、皆様安全だったか心配です。あらためて地震の備えをしなければいけないと思った一日でした。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 190191192193194195196197198199200

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG