なんだかやる気がでません。
何と言うかカラダが重いというか・・・。
就職情報誌も買ってきました。ただ見るきが起きない。
なんて朝、7時ぐらいに起きて思っていました。今は、絶好調です!!
私は、朝は弱くていつもダメダメなんです。でも、なんだか気分が晴れないので、太陽の下でボォーっと空を見つめていたらどんどん、元気がでてきました。
今日の空は、とても青くて太陽も暖かくて(暑い)、雲も気持ちよさそうにういていました、そんな空をみていてとっても気持ちがよくなりました。
ついつい1時間くらいボーっと見てたかもしれません。
空を見ながら、「この空は地球上の全てとつながっているんだなー」って、たわいもない事を考えていました。
そしてこの空の下には、様々な人々がいてそれぞれの生き方があるのだろうとも考えてました。
それも、すごくボーっとした状況での話です。元気は、考えてました。「自分が人のために出来るこってなんだろー」って、なにか人の為に役に立つことは、色々、思考の渦の中を旅している間にだんだん元気になってきました。
そして、自分で作っているホームページの「自動車トラブル」のコーナーの更新をしよう!と思いました。
この自動車のコーナーは、訪れてくださる方が多いので、もっともっと解かりやすく役にたてるコーナーにしたいって思いました。
このコーナーは、ホームページを作り始めた初期の頃に作ったので、自分で言うのもなんなんですが、見にくいのです・・・。いつも心の中で、「せっかく来ていただいたのに申し訳ない。」って、思っていたんです。
これが私なりの「人の役にたつ」の第一歩です。むかし知った言葉に「100パーセントを求めるな、60パーセントでいいからとにかく進め」って、言葉があります。
その言葉を、空を見ながら思い出したので、新たに進み続けようと思います。私は、ある程度のテンションを持ってないと、アイディアも沸かないですし、だめになってしまいます。
なにかを頑張ることによって、次への活力も見出せるし、なにより頑張っている自分が好きです。
だから何でもいいから、頑張ろうと青空の下で思い、元気が出てきました。
そんな事を思いつつ、はやく生活の基盤をつくらないと・・・。っと、考えている自分がいます・・・。
コメント(0)
何と言うかカラダが重いというか・・・。
就職情報誌も買ってきました。ただ見るきが起きない。
なんて朝、7時ぐらいに起きて思っていました。今は、絶好調です!!
私は、朝は弱くていつもダメダメなんです。でも、なんだか気分が晴れないので、太陽の下でボォーっと空を見つめていたらどんどん、元気がでてきました。
今日の空は、とても青くて太陽も暖かくて(暑い)、雲も気持ちよさそうにういていました、そんな空をみていてとっても気持ちがよくなりました。
ついつい1時間くらいボーっと見てたかもしれません。
空を見ながら、「この空は地球上の全てとつながっているんだなー」って、たわいもない事を考えていました。
そしてこの空の下には、様々な人々がいてそれぞれの生き方があるのだろうとも考えてました。
それも、すごくボーっとした状況での話です。元気は、考えてました。「自分が人のために出来るこってなんだろー」って、なにか人の為に役に立つことは、色々、思考の渦の中を旅している間にだんだん元気になってきました。
そして、自分で作っているホームページの「自動車トラブル」のコーナーの更新をしよう!と思いました。
この自動車のコーナーは、訪れてくださる方が多いので、もっともっと解かりやすく役にたてるコーナーにしたいって思いました。
このコーナーは、ホームページを作り始めた初期の頃に作ったので、自分で言うのもなんなんですが、見にくいのです・・・。いつも心の中で、「せっかく来ていただいたのに申し訳ない。」って、思っていたんです。
これが私なりの「人の役にたつ」の第一歩です。むかし知った言葉に「100パーセントを求めるな、60パーセントでいいからとにかく進め」って、言葉があります。
その言葉を、空を見ながら思い出したので、新たに進み続けようと思います。私は、ある程度のテンションを持ってないと、アイディアも沸かないですし、だめになってしまいます。
なにかを頑張ることによって、次への活力も見出せるし、なにより頑張っている自分が好きです。
だから何でもいいから、頑張ろうと青空の下で思い、元気が出てきました。
そんな事を思いつつ、はやく生活の基盤をつくらないと・・・。っと、考えている自分がいます・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。