今日は、不在通知の郵便物を取りに池袋の郵便局まで行ってきました。
池袋の郵便局は、駅を出て15?17分くらい歩くので少し、気持ちが「はぁ?」って、感じになります。
でも今日は、以外に涼しいので歩くのは楽でした。すっかり涼しくなりました。
あまり人の多いところは、得意ではないので、池袋とかいくと疲れちゃうんですけど、今日は、なんだか空気が良い空気だったので以外に疲れませんでした。
郵便局の入り口で、「はぁっ」って思ったんですけど、すれ違った人が一緒に仕事をしたことある人だったんです。
声をかけようか迷っている間に、すれ違ってしまって声を掛けれませんでした。
以外に、こういう時って準備が出来ていないから、声をかけたりするのって難しいです。ちょっと後悔しました「なんであの時声を掛けれなかったのか」って、残念です。
郵便局で用事を済ませた後、サンシャインシティでも行こうかと思ったんですけど、人の多さに「やめよう」っと思いよらずに、本屋さんによって帰ってきました。
本屋さんに行ったら、欲しい本があったんですけど「2980円+税」!!
買えませんでした・・・。
「はぁ、欲しい本がすぐ買える身分になりたい」っと切に思いました。
立ち読みとかすると、欲しくて買いたくなるので涙を惜しんで読まずに帰ってきました。
1500円くらいなら、なんとか買えたんですけど・・・。
頑張ってこの状況を脱出して、本を買いたいと思います。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近新しいPCがすごく欲しいです。
今使っているパソコンは、使い始めてもう約5年程度使っているので、今の時代のパソコンからするとかなり性能が劣ります。
以外にキビキビ動いているんですが、やはり立ち上がりとか遅いんですよね・・・。
パソコンの構成は、ペンティアム3の866Mhz なんで今の時代のパソコンから比べると遅いです。でもグラフィックカードを取り替えたり、メモリーを増設したりして頑張っているんですけど、やっぱり新しいのが欲しいって思っちゃうんですよね。
今までハードデスクが壊れること、2回、OSが起動しなくなったこと数知れずです。OSをウィンドウズXPにしてからはOSが落ちることは無いですけど、Meの頃は落ちまくりでした。
こんなにもOSによって違うのかなーって思います。
2006年には、「ウィンドウズヴィスタ」って新しいOSが出るみたいなのですごく楽しみです。
それまでなんとか新しいパソコンを買いたいです。パソコンの雑誌とか見てても、「ディアルコア」だのDDR2だの色々技術が進んでいるので、あこがれてしまいます。
しばらくこのパソコンで頑張って行くしかありませんが、近いうちに新しいのを買いたいと思っています。でも資金繰りが・・・。
しばらくは、パソコンの雑誌を眺めながら我慢したいと思います。
それまでパソコンが壊れないことを祈るばかりです。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
ここ2、3日ダイエットコーナーをリニューアルしています。
リニューアルしていて思うのが、誤字脱字が以外に多いということです。
なんか文章もおかしくなっているところも数箇所・・・。
めげずに頑張ります。
今回のリニューアルは、移動のしやすさ、使い易さの向上を目指しています。
なんとか目処が立ってきたんですけど、モチベーションがなかなか続かなくて・・・。
最近、頑張ってホームページ更新を行なっているので、少々疲れが見え始めてたりします。
でも、もっともっと頑張らなくてはいけないと感じています。
もっと楽しく、もっと解かりやすくシンプルにしていきたいと思います。
明日の午前中には、ダイエットコーナー全て出来上がる予定です。
でももう1つ作りたいから、どうなんでしょう?
やれるだけ頑張ります。
ホームページを作りはじめても十ヶ月、もうそろそろ完成したいと思う今日この頃です。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
くるしぃー!!しゃっくりが・・・。
止まりません・・・。
今日は、朝起きて、水を飲んだ瞬間からしゃっくりが止まらなくなってしまいました。
どうしても止まらないんです。結局、夜までずぅーっとしゃっくりをしていました。本当、苦しかったです。
苦しいと言うよりも物事に集中できません。本屋さんに行ったときもしゃっくりがとまらなくて、本を探すどころの話じゃなかったです。
本屋さんて静かじゃないですか、その中で「ヒクッ」って言ってるのは、少し恥ずかしくて早々に本屋さんを出てきました。
探している本があったんですけど・・・。
電車に乗っていても止まらないし本当、散々な日でした。
でも今は、止まりました♪
「ふぅ、やっととまったかー」って感じでした。すこし幸せを感じたりします。
1番、私がしゃっくりがで長かったのは、まる二日しゃっくりが止まらないことが以前ありました。
よくある話で、しゃっくり百回すると死ぬってはなしありますよね?
あれ身をもって体験しましたけど、「死にません!」でした。迷信ですね。
でもその再来かと、ちょっとあせりましたけどなんとか安心です。
今日、メインサイトのダイエットコーナーやっとコンテンツが完成しました。
ダイエット最後のコンテンツは、お尻でした。
なかなか楽しめて作れたんですけど。いったいどういう反応が返ってくることか・・・。
でもやっとフェイスが整ったので、今度は、もうちょっと使いやすくダイエットコーナーがなるように、コンテンツの充実とデザインを工夫して使いやすくしたいと思います。
ちゃんとしゃっくりが収まって安心しました。
みなさんもくれぐれもしゃっくり?に気をつけてくださいね。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近、テレビを見ていると、どこのテレビを見ても選挙って・・・。
でも、以外に政治にも興味があるので何気なく番組を見ているんですけど思うのが、
「解かりにくい!」
と思うのですが・・・。
政策や郵政法案について語るのはよいのですが、その根本にはどんな意見があって「どうしていきた」のかが全然見えてこないんです。
小泉首相が送ったいわゆる「刺客」と言われている人の言っていることも、「郵政・郵政」ばっかりで、それしかないのかーって思うのですが・・・。
そもそも国民の代表のはずの、総理大臣、国会議員がわけのわからん事を言っているのは、誰の責任なんでしょう?
「郵政」以外にもやらなければいけない事があるのでは、ないでしょうか?
そもそも意見が違うからって「追い出すって・・・。」
これって、子供の「イジメと同じ原理ですよね」
「俺の言うこと聞かないからお前は仲間じゃない、いじめてやるー」って、一緒だと思うのですが・・・。
意見が違っても良いじゃないですか、「納得」出来ないところは、「納得」出来るように改善すれば、いいじゃないですか?
皆が納得できる「法案」が出来れば、みんなが賛成するし良いシステム・効果が生まれるのではないでしょうか。
やはり国会議員、首相というのは、「国民の代表」であるということを今の政治家の皆さんにもう一度考えてほしいと思います。
今、生活に困っている、医療費が払えない、今後の人生が不安だと言う人々の声を、どうするのでしょう?
郵政法案が可決されれば人々は、医療費が払えるようになるのでしょうか?年金の心配をしなくてよくなるのでしょうか?
もっと先にやることがあるのでは、ないかとテレビを見ながら思いました。
もう少し市民の目線で考えてくれる政治家さんは、いないのですかねー?
なんで出身地と違うところから出馬できるんですかねー?
最近、疑問が広まるばかりです。
今日は、真面目に書いてみました。
読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
最近のコメント