今朝新聞を読んでいると次のような記事を見つけました。


コメント(0)
『2歳児に未来を』
というタイトルの記事です。
2歳にして重度の心臓病を患い、外国で移植が必要とのことでした。 お金が必要とのこと。
私も心臓病経験者なので、私の経験とこの記事がシンクロし、2歳の子供の事を思うと涙が出てきました。
きっと走りたいのに走れない。
走ると。
『なんだか苦しいな』って2歳の子は思っているのかも知れません。
うちにも2歳の子がいるので、親御さんの心配する気持ちも痛いほどわかりました。
私は、移植などには否定的な意見の持ち主です。
でも、私の中のはじ切れそうな思いは、何かの行動をする必要があると私にうったいかけるのです。

でも私に力になれることがあればと思い、この記事を写めで取り、郵便局のATMを操作し募金させていただきました。
ただ一つだけ。
新聞には『00590・9・98050』と口座が記載されていたが、ATMのまえで立ち往生。
ATMには5桁・もしくは6桁を入力してくださいと記載。
私は必死にあたま5桁の00590を入力するも上手く行かず、なんどか失敗。
『これはもしや』
と思い。
005909と入力したらうまく行きました。
私が必死に働いて稼いだお金が少しでもお役に立てれば嬉しいと思います。
どちらかと言うとワーキングプアといわれる部類のため、多くのお金を募金する事は出来ません。
今回は、福沢さん1人。 活躍してくれるといいな。
ソフトバンクの孫さんは、3.11のときに100億円寄付したとのこと。 私はその時は福沢さん10人・・・。 10人の福沢さんは大活躍してくれたかな~。 正直、私の手元には福沢さんが1人しかいなくなってしまい、不安もありましたが、やっと少しずつ福沢さんが旅から帰ってきてくれています。
私も孫さんのように、ど~んと寄付できる大きな人間になりたいと思います。
いっぱい稼いで、いっぱい人の役に立てるよう寄付できる人になりたい!!
今年は毎日コツコツとクリック募金を繰り返し、だいたい2100円の募金が出来ました。
7つのサイトを訪れまいにち7円。 300日程度はことし達成できました。
チリも積もれば山となる。
でもなんだか小さいような・・・。
でも何事も動機はどうであれ行動する事が大事!!
ちなみに今日募金させていただいた方の案内サイトがあったのでリンク張っておきます。
『なぎくんをすくうかい』
それといつも来ていただいている方から教えてもらったアーティストの紹介
『伊吹 唯 : クローバー』

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。