ヴァイオリニスト、千住真理子さんのコンサートに行ってきました。
私は特にクラッシク好きとかではないのですが、たまたまいくチャンスに出会い行ってみました。
コンサートが始まって最初にヴァイオリンの音を聞いた時、とても不思議な空間に一気にスリップしてしまいました。
目の前で弾いてらっしゃるのですが、どこか天から聞こえてくるように感じたのです。
ヴァイオリンの音も今まで聞いた音とはかけ離れ、澄み切った響きのなかにとても素晴らしいエネルギーを蓄えた音に感じました。
ヴァイオリンが楽器ではなく、ヴァイオリンが一つの個性として歌っているような錯覚を覚えました。
一つのヴァイオリンの個性と、千住真理子さんの素晴らしい個性がいったいとなってホールを包み込んでいるようでした。
とても素晴らしいエネルギーに包まれた素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
以前、千住真理子さんについての本『千住家にストラトヴァリウスが来た日』を読んで、日記を書いたことがありますが、もうあれから5年も経つのだと思うとちょっと感慨深い気がします。
(2005年12月に書いた日記 : 千住家にストラディヴァリウスが来た日)
『千住家にストラトヴァリウスが来た日』という本は、名機ストラトヴァリウスと千住さんの偶然の出会いを舞台とした本なのですが、偶然の一致を表現したとっても素晴らしい本だと思います。
いまは文庫本になってお値段もお安く手に入るようなので、読んでいない人は是非オススメです。
偶然の一致とはどんな物なのか知りたい人にもオススメです(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。