style=
雨が降ったあとは必ず晴れる♪ 豪雨のあとは晴天が広がってポカポカ。 雨降って地固まる。 土砂降りを経験し、出口のないトンネルをくぐり、何度も心を折られ、でも立ち上がって踏ん張って生きているHAPP-元気.com 管理人のお気楽道中ドタバタ日記です。
『雨が降ったあとは晴れるのさ♪』  【 HAPPY-元気.com メインページに戻る 】 

一日があっと言うまに・・・。

今日も帰ってきたのが24:30分・・・。

なんだか最近、仕事から帰ってくると日付が変わっている・・・。

今に始まった事ではないのですが、やりたい事が何も出来ないまま一日が終わっている。

HPを更新する時間もテレビを見る時間も本を読む時間も無い、う?ん困ったもんだ。

でも苦労は買ってでもしろって言うから、今は多分良い時間を過ごしているだと思う。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



雨にもまけず

今朝から何だか一つ気になった事があります。

気になったというかふと頭の中に浮かんだ事が「雨にも負けず」でした。

言わずと知れた宮沢賢治さんの名言です。

「雨にも負けず

風にも負けず

 
雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち


慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている 

一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ 

あらゆることを 自分を勘定に入れずに 

よく見聞きし分かり そして忘れず

野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて 

東に病気の子供あれば 行って看病してやり

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い

南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい

日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き

みんなにでくのぼーと呼ばれ 

褒められもせず 苦にもされず


そういうものに わたしはなりたい」

 

なんだか頭の中を一日中駆け巡ってました。

特に「慾はなく決して怒らずいつも静かに笑っている」 と言う一説が大好きなんです。

私もそんな人になりたい!!

 

でも欲があるんですよ。 もっと時間が欲しい?!! はぁ、今日も帰った来たのが11時30分・・・。

明日も遅いのが既に確定・・・。

はぁ、時間が欲しぃ・・・。 あと1時間・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



心のかたち、人のかたち

なんと無しに選んだブログのテーマ(楽天ブログには投稿のテーマがあります。)

「心のかたち、人のかたち」

う?ん、深い!!

考えれば考えるほど書きにくい・・・。

私が考えるに、心と体って繋がっていると思います。 身近なところで言うと顔です。

人を見かけで判断してはいけないってよく言われますが、実は私は以外に見かけて判断しています。

洋服とかそういうものでは判断しませんが、目、表情、口、しわなどで判断しています。

心のありようが顔に出ると言うか、例えばしわなのですが、いつも怒っている人、イライラしている人は眉間に深いしわが出来ると思うし、いつも楽しんでいる人は穏やかな目をしていますしやっぱり性格って顔に出るんだなって思います。

 

心と体は繋がっていると思います。 病気の病名にも心身症という病名もあるくらいですからね。

あと心の問題としてはストレスがありますが、このストレスは実は癌の元だったりするんですよね。

ストレスを感じると体の中が酸化をし、また細胞が酸化すことによって細胞が痛み、癌の発生率が上がるというらしいです。

だから心の中には辛くても太陽を持っていなければいけないといつも思っています。 本当に辛い時こそ太陽を持ち前に進む事が、心にも体にも良い事では無いかと思っています。

う?ん まとまらない・・・。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



心!

昼夜逆転生活後の若干の体調不良から日記をしばらくお休みしていました・・・。

実はまだ本調子ではなく、睡眠があまりよく取れないでいます。今朝も4時30分に起きました。 逆転生活明けからずぅーっと眠れずいつも4時、5時におきてしまいます。

規則正しい生活って重要なんだなぁーって身を持って感じています。 夜も殆どおなかがすかず食べないで寝ているという次第です。

 

話は変わりますが、今日「金スマ」をたまたま見ました。 ←いつもは見ないのですが・・・。

飯島 愛さんの引退特集をやっていました。

その中で思ったのが、何故か「私はサイトを運営している上で何をしているのか?」って事を思いました。

サイトを運営し始めて3年の月日が経ちました。

その中で自分なりに思うサイトを3サイト作り、それぞれの情報を自分なりに発信してきました。

その中でも自分としてメインと位置づけている「HAPPY-元気.com」なのですが。

今日ふと 「本当に役に立っているのか?」 「このサイトの存在意義はあるのか?」 と思いました。

でもその中で考えた結論は、「私は背伸びも出来ないし等身大でしかいれない」という結論に至りました。

あまり気の利いた言葉も言えませんし、あまり気の利いた文章もかけません。

 

でも私でなければ発信できない事があるはずだと思い「等身大」の自分でサイトと付き合っていくと言う結論に自分なりにいたりました。

すこしでも「HAPPY-元気.com」が人の役に立てていれば良いなって思います。

 

なんだか意味不明な文章になりましたが、現在の私なりの文章です。

「金スマ」を見て思った、私の感想でした(^^)

 

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



昼夜逆転生活の弊害

昼夜逆転生活も昨日でやっと終わりました。

まるまる7日間昼夜逆転生活をしていたので、どうも調子が宜しくないです。

やっぱり人間は、太陽の下で活動し、お月様が出ているときには寝ないと駄目という事を身に沁みてわかりました。

昨日の夜は、逆転生活の影響でなかなか寝付けなかったのですが、今朝は7時になぜか目が覚めてしまいました・・・。

実質、4時間程度しかねていないです・・・。

まぁ、天気も良いので朝から洗濯をしてみました。 やっぱりお日様のしたに洗濯物を干すと気持ちが良いですね。

今日は、選択はつけ置きモードで洗ったので時間が掛かりましたが、お日様の下で風にそよいでいる洗濯物を見ていると、なぜかいつもよりキレイに仕上がったような気がします。

洗濯もしてしまったし、体調もあまり優れないので今日は調整日にしてゆっくりと休みたいと思います。

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気



<<前のページへ 152153154155156157158159160161162

メインページ | 一覧

HAPPY-元気.com

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG