答えはひとつではありません。
コメント(0)
私達が選択してきたこと、すべてそれらはベストなタイミングでベストな答えを導いてきたでしょう。
もしあなたが人生のターニングポイントで迷い、一つの判断をしたとしてもそれはベストな選択をしたのです。
選択の結果、上手く行かなくても、それは善い事でも悪い事でもありません。
ただ、それは起きているだけ。
その事を判断するのは自分自身。
己の道にしたがい判断すればよろし。
それが己が出した答えなのである。
初めから答えなんてものは知る必要がない。
歩んでいく中で気付けばよろし。
そのためにその答えを導き出したのであろう。
己のなかの己は知っている。
それは時に直感と言う形で伝えてこよう。
よく聞くがよろしい。
感じるままに選択し、行動すればよろしい。
それが出来なくても、それはそれでよろし。
それはすべて己の選択である。
自由に選べばよろしい。
大事にするべき事は、全てに感謝をし受け入れる事だ。
自分が選択した事に後悔する事は何一つ無い。 それは自分が選んだ結果でしかないのだから。
だからこそ、日々を大事に精一杯生きればよろしい。
その積み重ねが、己を磨くであろう。 よく磨かれた石は輝く。 磨かれない石はただの石ころである。
但し、磨くも磨かないも己次第。
その事も、善い事でも悪い事でもない。
単なる選択の結果でしかないのだから、迷わず選べばよろし。
答えは一つではない、自由に生き学ばれよ。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。