里の行

| コメント(2)
私は仕事を通して『里の行』を行っているのかと思う今日この頃です。

昨日も
朝8時に会社に出社し、仕事が終わったのは25時。
その間、休憩もなし、もちろんお昼も食べずにお仕事。

いつも奥さんが、白米に梅干一個、ウィンナー2本のお弁当(365日同じ内容です(汗))を作ってくれるのですが、そのお弁当を食べたのは、家に帰ってきてから26時ぐらい。

お昼ごはんがよるご飯になる事は、良くあります。

時々、お昼ご飯を日中に食べる事が出来るときもあります。
そう、今日はお昼ご飯を午後3時ぐらいに食べれました。 5分くらいで食べて休憩は無し。 そして仕事を続行。


まさに修行の日々です。

よくエンジニアをしていると、お客さんから

『いいお金をもらっているんでしょ』 と言われる事がありますが、うちの会社に残業代を払うという経営者の概念がなく。 残業代なんていただいた事がありません。

手取りは20万円も行かず、
奥さんの夢、『専業主婦』もまだかなえる事が出来ません。 奥さんや子供まで私の『里の行』に巻き込んでしまっています。(ちなみに奥さんの方が、収入はいいです・・・。)


あっ、そうそう最近シンドラーという会社のエレベーターで尊い命が奪われましたが、シーケンサープログラムで制御の解決が出来ない場合、物理的に扉部分の全閉時に作動する位置(機械ユニット部分)に駆動部分への制御用リミットスイッチを取り付け、扉が開いているうちは駆動部分が作動しないようにすれば、扉が開いたままエレベーターが上昇することはないのにな~と思っている今日この頃です。

業種は違えど、機械を扱う者として思う次第です。

部品代は1万円位ですしね。 その投資で安全性が向上し事故が防げるのでいいと思うんですけどね。

やはり機械が相手でも固定概念に囚われることなく、自由な発想とアイディアでよりよい物にしないといけませんよね!!


昨日、遅くなったのも入社3年目の人間が日中『私にはこれを納める(修理)ことが出来ません』と日中電話をしてきたので、元々自分が持っていた仕事を終えてからそこに向かい作業を行い行ったために日付が変わってしまったのです・・・。 

入社3年じゃ、まだまだ創造力やアイディア、そして技術がたりないのかなって思いました。


そんなわけで、日々里の行を行っている次第であります。

私は決して仕事は好きでありません。 でも機械は好きです。 高校も機械科でしたしね。
でも、高校を卒業してから直ぐには、機械の仕事にはつかず、店員、営業、不動産、総務そして4度の転職の結果、いまエンジニアと言うような流れで機械に辿り着きました。

だから固定概念がなく柔軟に対応できるんだって、いま気付きました。

『何一つ無駄な事は無い』

つまり此処に辿り着くわけですね。


そろそろ今行っている里の行が終わっても良いんじゃないかって思います。

せめて一日10時間労働くらいにして頂くと、いろいろ楽になるんです。 あとお昼休憩1時間付きでお願いします!!

DSC_1104_201204221111_013.JPG

読んで頂き有難うございます。(^^)

『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気


コメント(2)



コメント(2)

元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。

ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。

でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。

coco さん、こんにちは。

いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。

自己否定。

誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。

今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。

昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。

コメントする

↑ 投稿ボタンを押した後、投稿完了までお時間が掛かってしまいますm(__)m
砂時計が回っている間でも閉じていただいても、投稿はされておりますので
なかなか表示されない場合は、手動にて閉じたりページ移動をお願い致します。
お手数をお掛けします。 そして投稿をしてくださって有難う御座います(^^)/
HAPPY-元気.com

2013年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            


月別 アーカイブ

最近のコメント

アイテム

  • 101_1863_2051_022.JPG
  • img001_1_021_1226.JPG
  • TS3Y0142.JPG
  • DSC_0963_1124_017.JPG
  • DSC_7041_1_015.JPG
  • DSC_1104_201204221111_013.JPG
  • DSC_0699_011.JPG
  • DSC_0292_010.JPG
  • DSC_1023_009.JPG
  • TS3Y0069_2233_1_003.JPG
  • DSC_3619_20120510003_001.JPG
  • 20120101-DSC_7233.jpg
  • 16.jpg
  • logo9999.jpg
  • DSC_6364_20110501_155_DSC_6364.JPG
  • DSC_6450_20110508_154_DSC_6450.JPG
  • DSC_6536_20110519_153_DSC_6536.JPG
  • DSC_2767_20100805_152_DSC_2767.JPG
  • DSC_2820_20100818_151_DSC_2820.JPG
  • DSC_5149_20110216_150_DSC_5149.JPG
  • DSC_5001_20110206_149_DSC_5001.JPG
  • DSC_4970_20110204_148_DSC_4970.JPG
  • DSC_6370_20110501_147_DSC_6370.JPG
  • DSC_6427_20110505_146_DSC_6427.JPG
  • DSC_6456_20110508_145_DSC_6456.JPG
  • DSC_6474_20110508_144_DSC_6474.JPG
  • DSC_6476_20110508_143_DSC_6476.JPG
  • DSC_4974_20110204_127_DSC_4974.JPG
  • DSC_6212_20110420_126_DSC_6212.JPG
  • DSC_6379_20110501_125_DSC_6379.JPG