済んだ事を後悔しない。
コメント(0)
人は過去に起きた出来事をいまだに引きずることがある。
悲しい事、辛いことなどは特に。
嬉しいこと、楽しいことなどは意外に忘れていたりする。
やはり負の感情がやどる出来事の方が残るのだろう。
しかし、いつまでもその事を思っても何もかわりゃしない。
何が楽しいのか。
いや楽しくは無い。
逆に辛いだけだ。
なぜそんなに辛いことをいつまでも考える。
そう自分を責めるかのように思い出し、辛くなる。
なにが楽しいのだ。
いや楽しくはない。
ただ苦しいだけだ。
思い出すプロセスは無作為にそして無差別に起きる。
これは何故起きるのか。
そんな事も考える必要はない。
単なる出来事だ。
その出来事をへて、今の自分がいる。
それだけでいいじゃないか。
何が不満なのか。
何が楽しいのか。
過去を思い出して。
済んだ事は気にしない。
思い出しても変わらないのだから。
思い出すなら幸せを思い出したほうがよっぽど良い。
それよりも、いま現在の幸せを感じたほうが良い。
そのほうがよっぽどエネルギッシュになれる。
地に足をつけ『今』をいきよう。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。