幸福が先。
コメント(2)
日夜生活をしていると、目をしかめたくなる現象や出来事に出会うときがある。
眉間にしわをよせ、怒りや失望にまかせた表情をしてしまう。
それでは幸せは逃げていってしまう。
なぜなら、自分が意図せずとも、その瞬間に負のパワーが炸裂しているからだ。
人は、自分が発する性質の物を引き寄せる力を持っている。
何を引き寄せたかは、もうお解りであろう。
同じ過ちを繰り返さないために一つだけ伝えよう。
『幸福が先』
なのだ。
幸福が先と言う事は、自分が先に発する幸福パワーを発揮すると言う事だ。
いまそのままでも幸福だと言うことに気付く事だ。
足元を見てみよう。
そして目線をあげてみよう。
生きているではないか!
それだけで十分に幸福だ。
自分が幸福であると言う事は、疑う余地もない。 それは生きているからだ。
そしてその幸福に感謝し、幸福パワーを発揮すれば、更に幸福になるだろう。
悲しみや苦しみは、幸福パワーの前では無力である。
もう入る余地はない。
幸福パワーの前では、今までの出来事が違った角度、意味にみれるようになる。
感謝して出来事を受け入れられるようになる。
幸福が先。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。