今日お仕事の移動で車を運転しているときに起こりました!!
コメント(2)
片側一車線の幅の広いゆったりとした道路で見通しも良い道を走っていました。
時速50キロ程度で視界も良好、対向車も一台しか見えない状態でした。
青信号の交差点で私は直進。
信号も青、見通しもよし、前方には反対側を走る車が一台だけ。
なんの危険性もない状態で、私は信号を直進していると、その瞬間に!!!
なんと対向車が、私の車がいないかのように反対車線から右折してきたのです!!!
広い道路なので相手も50キロ程度で走行していたでしょう。
その状態からたいして減速したようすもなく、急に私の方に向かって曲がってきました。
この状態でぶつかれば、正面衝突!!。
衝突時、双方の車速を合算すると100キロで走ってぶつかった衝撃だったでしょう。
私は頭で考えるよりも早く、体が反応し急ブレーキ!!
車は急に止まれないという言葉通り、タイヤからは『キィ---------------』と悲鳴に近い大きな音とともにとまろうとするが、止まらない。
どんどん相手の車が近づいてくる。
一瞬の出来事のなかで、クラクションも鳴らし続ける。 相手もやっと気付いてブレーキ。
でもやっぱり車は急に止まらない。
私の中の集中力が最大限に発揮されたのでしょうか。
相手の車の動きがスローモーションに見え始める。 自分の車のすべり具合、相手の車の挙動すべてがちょっとした安らぎのなかに包まれた感情のなかで手に取るように解る。
そして無意識でハンドルもコントロールし、あと数十センチのところであいての車をかわす。
そしてぶつからずにすみました。
この出来事時間は、1秒~3秒程度の出来事でした。
私は守られていると実感しました。
私を守ってくださっている方々が、一瞬ほんの数秒間の出来事のなかで最大限の援助をしていただいたようです。
本当に有難う御座います。
それにしても、道路もそうですが最近の傾向として、自分本位で自分さえ良ければよいと思い、周りや周りの人が良く見えていない人がいます。
今日のその危ない対向車も、私の事が見えてなかったのか、強引に曲がりたかったのか解りませんが、私の前にも後ろにも車は一台もいなかったので、私が通過してから曲がれば危険のリスクは無かったはずなのに、あの行動の意図が全く解りません。
私の車の後ろにも一台も車がいなかったことにも感謝です。
間違いなく、後ろに車がいてみんな50キロで走っていたならば、多重事故になったでしょう。
すべてが守られていたのですね。
有難う御座います。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。