50億年後に地球がなくなるかも知れないとの事です。
コメント(0)
原因は、太陽が『赤色巨星化』し現在の200倍くらいの大きさになり、地球を飲み込む可能性があるということです。
今現在は、太陽は大体地球の100倍くらいの大きさですが、それが膨張し地球の20000倍の大きさになるって想像が出来ない大きさです。
命あるものはいつか滅びるますが、地球も太陽もその例外ではないのですね。
50億年後に、無くなるかも知れない地球。
その事を思うと、ふるさとがなくなるようでちょっと寂しい気持ちになります。
でも、そのときまでは生きていないので影響がないといえば無いのですが・・・。
私たち人間もそうですが、命あるものは必ず滅びるときがやってきます。
限りある命だからこそ、生かされている現在に感謝し大事に過ごしたいですね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。