年齢は自分で決めています。
コメント(0)
他人から見た場合、その人を判断する材料に年齢は入っていません。
姿や言動、行動などで人を判断します。
年齢は聞かないと解らないから、他人にとって判断をする材料ではないのです。
ところが自分の事を考えると
『もうこんな年だから』
『年をとってしまった』
などと何かにつけ年齢のせいにしてしまうことがあります。
年齢とは不思議なもので、知らない人から見るとどうでもよい事であるのに、本人は必要以上に年齢を気にしている。
年齢という呪縛に自ら縛って行動を抑制したりしています。
年齢のせいにしていろいろなチャンスをみすみす見逃していることもしばしば。
もうそろそろ必要以上に年齢を気にせず行動してもよい時だと思います。
自分らしく精一杯、年齢に縛られること無くのびのびと生活をしましょう。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。