人付き合いで大事な事。
それは『直球勝負』です。
人と人とが接する場合、常に正直である必要があります。
なにか相手を騙そうや自分の方に良いように物事を進めようという作為があれば、それは相手に伝わります。
大事な事を知っておく必要があります。
『人と人とは繋がっている』
この事はとても大事です。
日本語には『以心伝心』と言う諺(ことわざ)があります。
この諺のとおり、全ては伝わってしまいます。
ハッキリと意識で認識できなくても、その場の雰囲気がなんだか居心地が悪いと感じてあまり良い印象ではなくなります。
例えば、洋服屋さんにいって、洋服を売って売上をあげなきゃと思っているスタッフと、本当に洋服が好きで洋服を扱っているスタッフさんとでは、どちらが印象が良いかはもう解ると思います。
8割の人は、洋服を好きでやっているスタッフさんに好感を持つでしょう。
『好きこそ物の上手なれ』
こんな言葉もあります。
心は相手に伝わります。
行動も相手に伝わります。
言葉も相手に伝わります。
変な小細工をしてもそれは相手に見破られます。
常に直球勝負で、本心を大事にしていけば、その心は相手に伝わるでしょう。
そして本心を大事にして行動していけば、自分を大事に出来るようにもなります。
常に正直に行動することは、正直という広がりを生み周りにいる人にも良い影響を与えます。
思いやりの心を忘れず、愛を持って直球勝負を大事にしてみてくださいね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。