一日に一回良いことをするように心がけると良いですよ。
私たちは、何も心がけないとあっという間に一日が過ぎ去って行きます。
過去をちょっとみてもこの一週間に何か良いことをした記憶がなかったりもします。
そこで!!
『一日一善!』を心がけると良いですよ。
なんでも良いから一日に一回だけ良いことをするように心がけるのです。
以外にやってみるとチャンスが無かったりもします。
そんな方はお買い物をしたときに
『有難うございます』
と大きな声で言ってみましょう。
店員さんもそう言われれば悪い気はしないでしょう。
それも立派な良いことです。
最近は黙って礼も言わずにいく人が多いですからね。
礼儀知らずもほどほどにネ。
これからは礼儀と『一日一善』を大事にしていきましょう。
みんなが一日一回良いことを心がけたら、この世界にまた一つ幸せが増えますよ。
世界を変えるのは身近な一歩から。(大きく出て見ました(^^))
自分に優しく人に優しく。
争いよりも愛を。
奪うよりも分け与えることを。
大事にしてみてくださいね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。