カオス理論と言うものがあります。
何かの変化の前には混沌とすると言うものです。
人間の一生には『もうダメだ立ち上がれない』と思う時が必ずやってきます。
それも一度だけはなく何度もやってくる時もあります。
一度経験した事がある人ならもうすでに解っていると思いますが、その山を通り過ぎたときには『新しい価値観』を身につけています。
貧乏を経験した人は、お金の価値観。
人間関係で苦労した人は、人間関係の価値観。
それぞれその人なりの新しい価値観を身につけています。
カオス理論とは『変化の前には必ず混沌とする』と言う事を表しているのです。
もしいまとても大変な状況にいる方、困難な状況にいる方がいるならば
こう思ってください『新しい変化の兆しにいまいるんだな』と。
『人生山がありゃ、谷もあるさ』
谷底についたのなら、あとは登るだけ。
落ちるところまでとっとと落ちて、底についたらあとは登るだけ。
底に気づいたら安心して登ってください。
そこにはきっと新しい景色が広がっていますよ。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。