笑顔には素晴らしい力があります。
産まれたばかりの赤ちゃんは、話すことも自分で動くことも出来ないのに『笑顔』を持っています。
人間の遺伝子にはすでに『笑顔』がインプットされているんです。
なぜ赤ちゃんが笑顔をするのかと言うと、周りにいる人に自分の愛らしさを伝え守ってもらうために笑顔を産まれながらに持っています。
笑顔は人間がもって産まれた能力なんです。
笑顔には、人間としての基本的なコミニュケーション力が秘められています。
もし話すときに、相手が笑顔なのと怒り顔なのではどちらの人に好感が持てるかというと笑顔の人のはずです。
同じことを相手が行っていても笑顔の人でそうでない人では印象が変わってきます。
笑顔ってとっても大事なんです。
街ですれ違う全然知らない人も、その人の顔に笑顔があればなんとなく興味を持ちます。
笑顔は人間関係を円滑にする大事なものなんです。
是非、笑顔を大事にしてみてくださいね。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。