みなさん節電していますか?
この度の大規模震災により、色々なライフラインが分断されました。
スーパーの店頭からは食料が消え、ガソリンスタンドからは燃料が消えました。 そしていま、電力の供給もままならない状態になってきました。
今現在、在宅により人工呼吸器をつけ闘病生活をされている方もいらっしゃいます。 その方たちにとっては電気は生命線なのです。 電気がとまれば人工呼吸器も止まってしまいます。
また私たちが節電することにより、今現在電気が入っていない地域にも電気を送ることが出来るようになります。
いま私たちに出来ることそれは節電です。
今日は、私はお休みでした。 朝から冷え込んで中々気温が上がらない状態でしたが、今日一日暖房を一切使わず生活しました。
朝の太陽の温かい日差しを家の中に取り込む為に、家中のカーテンを全部あけ、更に障子を外し出来るだけ多くの日差しを家の中に取り込む努力をしました。 その効果は室温が1.5度それも短時間で上昇しました。
日差しが入らない時間たいになれば、急いで障子をはめ、カーテンを閉め保温に努めました。 毛布にくるまりながら、電池式のラジオを聞いて過ごしました。
私の家には4ヶ月目の赤ちゃんもいます。 鼻水を少し垂らしていましたが元気にしていました。 夜は電気を1つそれも調光式の電気で、最弱で薄暗いなか生活をしていましたら、怖かったのか大泣きしましたが『みんな大変だから我慢よ』とさとしました。
被災されなにもかも失った方からすれば、私たちのこんな不便はなんてことありません。
いまこの記事を書きながらも、服装はジャンパーを着こみ、マフラーをしニット帽を被り、さらにフードを被って寒さ対策をしています。 私は家の中で靴下をはくのが小さな時から嫌いだったのですが、靴下もちゃんと履いています。
人間は首に温度を感知するセンサがあるので、マフラーを巻くだけで寒さ対策になります。
家族全員がそういった格好をして、私たちに出来ることをしています。
今回の件を通じて、以前から私が危惧していっている『物質至上主義』の価値観から変化が見られることを期待しています。
そして今朝、義援金の募金をしました。
私に出来ることはいまはそれくらいです。 私の口座に11万円のお金があったので、その中から10万円募金させて頂きました。
私のお財布に元々入っていた一万円、そして口座に残した一万円、合わせて2万円のお金が私の手元に残させて頂きました。
是非、募金したお金が被災された方々のお役に立てますよう、家族そろって祈っております。
私には風雨をしのげる所が今はあります。 そして家族も小さな命も無事でいます。
被災された方、冷たい海にのみ込まれ、寒いなかで今の世から旅立たざるおえない状態だった方、その方々の事を思うと胸が張り裂けそうな悲しみにおおわれます。
ただ私に出来ること、今は節電、そして募金でしかなかったのです。
そして以前住んでいた所の近くにある神社まで、今朝歩いて行ってきました。 少し遠いところにあるのですが、私には足があり歩くことが出来ます。
神社で今の日本の事をお願いしてまいりました。
神社で神様よりお言葉を頂きましたので、これもお役目だと思いますのでそのまま書きます。
『私たちに精一杯出来ることをやるときなのですよ。
私達(神様達)も精一杯頑張っております。
そしてどんな境遇にあっても慈愛の心を忘れないように心がけなさい。』
と言っておられました。
また
『いま生かされている人々の心が大事なのです。』
とも言っておられました。
いま生かされている人々の心とは、全ての人間は繋がっており、自分さえよければ良いと思っている人の数が多いままなら、事態の改善は遅くなると暗におっしゃっているように私には感じました。
是非、一人ひとりが気づき行動していただけますようにお祈り致します。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。