私達がいまここに存在していることには目的があります。
その1つが『役立つ』事なのです。
人の役に立つ事それが産まれてきた目的の1つにあります。 もう1つの目的の愛の表現にもつながる事です。
人の役に立つということは、人を導き愛する事なのです。 もし人の役に立つ事がどんなことか解らなかったら、自分が考える良いことならどんな形でも良いのです。
暗い思いに沈んでいる人を明るい気持ちにしてあげる。 自分の知っていることを人に教えてあげる。 お腹を空かしている人に食べ物を分けてあげる。
つまり人の為になることならばどんな事でも良いのです。 自分が良いと思うことを人にやってあげるだけで良いのです。
それが役に立つと言うことです。 ただ1つのルールがあります。 決して『見返りを求めない』事です。
人の役に立ちたいのに、見返りを求めていたら、本当に役に立つことは出来ません。 『こんなにしてあげたんだから』 とかとは絶対に思ってはいけません。 見返りを求めている限り少しは役に立てるかもしれませんが、それは長続きはしません。
そしてそれは愛の道からはまだまだ遠いのです。 本当の自分は掛け値なしに人の役に立ちたいのです。 その自分を心から大事にして人の役に立つように努力すればきっと愛が広がっていきます。
もし今すぐ人の役にたとう! と思った人はコンテンツでご紹介しているクリック募金に参加してみてください。
『無料クリック募金』
http://www.happy-genki.com/free_click.html

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。