私たちの体は実はエネルギーから出来ているのです。
私たちというかこの世の全てのものが実はエネルギーから出来ています。 科学のお話で原子や粒子、素粒子などと言う言葉を聴いたことがあると思いますが、実はこの世の中の全ての物が現在の科学でわかっている限り素粒子で出来ているということなのです。
あくまでも科学で解っている範疇のことなのですが、全てのものが素粒子から構成されていると言うことまでは人類は発見しました。
この素粒子とはなんなのか? というと実はある種のエネルギー体なのです。
つまり形の無いエネルギーなのです。 なんだか不思議ですよね私たちの体が実は形の無いエネルギーが素となって構成されているなんて!!
まぁ、前置きが長くなりましたが今回は何がいいたいのかというと、自分の精神状態がこの素粒子から構成される肉体に影響を及ぼすのでは無いかということです。 実はメンタルも眼に見えない物の一つですね。
日本には昔から『病は気から』と言う言葉があります。 どんな病でも気の持ちようでなんとかなると言う意味です。 逆に言うと、心が病んでいると病気でもないのに病気になると言う事です。
医学の世界ではプラシーボ効果というものが認知されています。 このプラシーボ効果とは、ある病気をお持ちの方、AとBとに同じ薬を渡すときに一つ言葉を添えるのです。
Aには、『この薬は新しく開発された薬でとってもあなたの病気の改善には効きますよ」
Bには、『なにも言わない』
とAとBに、それぞれ違った対応をします。 そして結果はと言うと同じ薬なのにAの病気はみるみる改善されていき、Bはなかなか改善されないという結果が出るのです。
そして面白いことに実は『その薬』とは、ただの小麦粉だったという落ちまでつきます。
少し話がずれましたが、つまり『メンタル』の状態が、私たちの体を構成するエネルギーに影響を与えると言う事なのです。 つまらメンタルという形の見えないエネルギー状態が、これまた形の見えない体を構成する素粒子というエネルギー体に影響を及ぼすのです。 (←これはあくまでも私の考えです。)
つまり自分の心の状態を意識してポジティブな状態にすることにより、自分の中のエネルギーが高まり、ネガティブな状態を維持することによって、自分の中のエネルギーが低下すると言うことです。
つまらない心の状態で居ると『悪いことを引き寄せる』と言うことはつまり、自分のエネルギーがまたそとの世界のエネルギーにも影響を及ぼした結果という事が出来ます。
眼に見えないエネルギーの力って凄いですよね。
このエネルギーを高い状態に維持する方法が実はあります。 それは私が常々言っていることですが『愛と感謝』を忘れずその状態を維持することが、一番エネルギーを高めることに役に立ちます。
私たちが接する人々で『やすらぎパワー』を持っていると感じる方がたまにいます。 その方は常に自分のエネルギーの状態を高く持っているのですね。
低いエネルギーを持つか、高いエネルギーを持つかは実は、自分の思考や考え、心の状態などが大きく影響をするんですよ。
PS 先日、車を運転していて交差点で停止したら、前の車が『7777』その横にいた車が『6666』、そしてその前にいたくるまが『1111』でした。
私に強烈なメッセージが送られているように感じました。
『1111の意味』
エネルギーの通り道が開きました。あなたの思考はすばやく現実となります。この時期、思考を賢く選ぶこと。思考が願望と確実に一致したものであるようにしてください。そうしないと、それが現実化してしまいます。
『6666の意味』
人生にバランスと癒しをもたらすために、スピリットに集中する時期です。物質面での恐れは何でも、天に伝えてください。人と天使の両者から助けと愛を受け取ることに心を開いてください。
『7777の意味』
あなたは聖なる導きにじっくり耳を傾け、その叡智を実りのある行動に移しました。あなたは今、そのご褒美を収穫しています。あなたの成功は他人にインスピレーションを与え、助けることになります。正しい道を進んでいるので、その調子で続けてください。
まぁ、意味はどうあれ、この3つの4桁の数字が目の前に一度に現れる可能性っていったいどれくらいなのだろう。 そういえば、少し前にも前を走っている車のナンバーが2台とも『2222』の時がありました。
私にコンタクトする手段が数字がたぶん手っ取り早いと思っていらっしゃるのですかね(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。