他の人と目が合うのは偶然ではありません。
私たちが普段生活していると、時にふとした瞬間に他の人と目が合う瞬間があります。
私たちは、偶然目があってもそこに意味を感じず、そらしてしまうことが殆どです。 ただこの目が合うという現象には実は意味があり、そこには今の自分にとってのメッセージと相手に対してのメッセージががるという合図なのです。
日本には、『眼は口ほどに物を言う』と言うことわざがありますが。 実は、これは真実で眼は『偶然の一致』の合図なのです。
よく考えて見てください、他の人と眼が合うって『偶然の一致』ですよね。
眼が合うこと自体は、小さな偶然の一致かもしれませんが、そこにはとても大きな偶然の一致が隠されており、いま自分に必要な情報を相手がもっていますよ。 というサインなのです。
そのサインに素直にしたがって見ると、相手から色々な自分が必要としている情報を引き出すことができます。
ただ引き出すためには、場の空気間を高めなくてはいけませんが・・・。
まず第一歩として、眼が合った人には率先して声をかけて行くことが新しい道を開くきっかけになります。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。