60%の出来でも良いからとにかく進む。
世の中完璧じゃなくても全然OKな事がたくさんあります。 でもその中でもなんだか自分の中の『完璧主義者』が100%を追い求めてしまう為、行動が出来なくなるなっているなんて事がありますね。
完璧じゃなくても良いのです、思ったが吉日どんどん進みましょう。 完成度が60%でも、いや10%だったとしても進みましょう。
100%を求める人は大体こうなるはずです。
『自分には無理だ』 と思い諦める。 諦めるのと、アイディアを実行するのではどっちが楽しいでしょうか?
諦めるのが楽しいという人はいないと思います。
何か思いついたら誰よりも早く行動する事を心がけると、不安という変な荷物を背負わなく良くなりますよ。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。