人間には意識と言うものがあります。
この意識とは、色々な事を認識したり考えたりする時に使われています。
例えば、嫌な出来事があった場合、いつまでもその事に意識を集中してなかなかその出来事を忘れる事が出来なかったりします。
いつまでもズルズル引きずってしまう事があると思います。 例えば、失恋などはその典型的な例ではないでしょうか。
辛い失恋をいつまでもズルズルと・・・。 中には意識の切り替えが早く綺麗さっぱり忘れられる人もいます。 まぁ、恋の種類にもよるとは思いますが、殆どの人が意識の切り替えがうまく行かず、ズルズルと引きずってしまいます。
この事って、意識の無駄遣いだったりしますね。 意識って二つのことを同時進行することはなかなか出来ません。 大体の場合、一つの事を意識していると別のことを考えることっが出来ません。
失恋をズルズル引きずっていると、あたまの中の意識は『失恋』に集中し、新しい恋に意識を切り替える事が出来ないのです。 そればかりか失恋の海にどっぷりとつかり、自暴自棄になりどうでもよくなったりします。
これは『失恋』に意識を集中することによって、ネガティブな事を引き寄せた結果なのです。 だったら意識をポジティブに照準を合わすとあら不思議。 色々な良い事が起こるのです。
それだけ意識は大事なんです。 上手に意識を使いましょうね(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。